奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち

内浦側のイルミネーションを探してきました。

最初の目的地は宇出津町の「コンセールのと」。

4月25日の「創立記念日」だけかと思いきや、今年の冬はイルミネーションを10時までやっています。

今日は本当に夜空が綺麗で、到着した時だけ雨もやみました。

その後、縄文真脇温泉、九十九湾、恋路海岸まで見ましたが全て真っ暗。。

10年前はライトアップしていたので残念です。

次は外浦に行き、奥能登の宝を探していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

客層が様変わり ★兼六園★

関連記事

  1. 燈篭流し ★いたち川★

    富山県富山市 いたち川で毎年7月24日に灯篭流しが行われます。川の両岸に蝋燭が並び、川に灯篭を流…

  2. 路地に音と光 ★金石 山岸邸★

    石川県金沢市金石地区。古い港町の街並みと風情を残しています。富山県射水市内川地区や南砺市城端、福…

  3. 辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

    普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…

  4. 福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

    北陸3県は都会に比べて洋館が少ないのですが、10月10日に福井県で最初にできた洋館が約140…

  5. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  6. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  7. ナイトズー20周年 ★いしかわ動物園★

    2019年10月 いしかわ動物園が金沢市から能美市に移動して満20年になります。満20周年にふさ…

  8. 春夏秋冬 橋の輝き ★栄橋、九龍橋、明治橋、安斉橋★

    石川県小松市 駅と空港を結ぶ主要道路の整備が2012年6月にほぼ完成しました。その主要道路に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。