奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち

内浦側のイルミネーションを探してきました。

最初の目的地は宇出津町の「コンセールのと」。

4月25日の「創立記念日」だけかと思いきや、今年の冬はイルミネーションを10時までやっています。

今日は本当に夜空が綺麗で、到着した時だけ雨もやみました。

その後、縄文真脇温泉、九十九湾、恋路海岸まで見ましたが全て真っ暗。。

10年前はライトアップしていたので残念です。

次は外浦に行き、奥能登の宝を探していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

客層が様変わり ★兼六園★

関連記事

  1. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  2. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  3. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  4. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  5. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  6. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  7. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

  8. 金沢 煉瓦建物のライトアップ ★レッドハウス★

    金沢市 犀川大橋で新たなライトアップ実験があるというので行ってきました。私は、犀川大橋自身を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。