奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち

内浦側のイルミネーションを探してきました。

最初の目的地は宇出津町の「コンセールのと」。

4月25日の「創立記念日」だけかと思いきや、今年の冬はイルミネーションを10時までやっています。

今日は本当に夜空が綺麗で、到着した時だけ雨もやみました。

その後、縄文真脇温泉、九十九湾、恋路海岸まで見ましたが全て真っ暗。。

10年前はライトアップしていたので残念です。

次は外浦に行き、奥能登の宝を探していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

客層が様変わり ★兼六園★

関連記事

  1. 能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

    2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。その中で初撮影を実…

  2. クリスマスツリー&雪景色 ★千枚田★

    輪島市の千枚田。 今月はクリスマスバージョンとしてツリーが立っています。また昨日今日は雪が程…

  3. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  4. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

  5. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  6. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  7. 黒と白 ★かほく市総合体育館★

    国道159号線沿いにあり、黒壁に白いシャープな照明が映える建物。市の体育館とは思えないほど洗練され…

  8. 火山登場 ★野々市市役所★

    石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。金沢工業大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。