奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち

内浦側のイルミネーションを探してきました。

最初の目的地は宇出津町の「コンセールのと」。

4月25日の「創立記念日」だけかと思いきや、今年の冬はイルミネーションを10時までやっています。

今日は本当に夜空が綺麗で、到着した時だけ雨もやみました。

その後、縄文真脇温泉、九十九湾、恋路海岸まで見ましたが全て真っ暗。。

10年前はライトアップしていたので残念です。

次は外浦に行き、奥能登の宝を探していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

客層が様変わり ★兼六園★

関連記事

  1. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  2. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  3. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  4. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  5. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  6. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

  7. 夜景イベント第2弾を実施しました

    2018年12月に第1回目を石川県金沢市で実施した「北陸3県の夜景トークイベント」。 本日第2回目…

  8. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。