注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。

この場所で先週土日に天皇陛下がご臨席され「植樹祭」が行われました。

ということで特別なライトアップや整備された場所がないかと思って、 今晩行ってきました。

朝倉氏遺跡はいつもの通りのライトアップ。ただ昔は季節ごとに何日かのライトアップだったのですが、

今年は毎日ライトアップしてるかもしれません。

その奥3kmほどにある一乗滝、、夜初めて行ってみました。

これが大収穫。 滝の横にある照明が滝を綺麗に照らしてくれます。これはラッキー。

また滝の前に「注連縄」が飾ってありました。

この注連縄、、おそらく「植樹祭」のための特別飾りだと考えますが 滝の風格が増しているように感じます。

また、この一乗滝および朝倉氏遺跡エリアは蛍の名所。今日も蛍を数匹見ることができました。

蛍を見に来るクルマも10台程度あった程福井では人気スポットです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

石川・福井県境の新夜景スポット ★刈安山★

富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

関連記事

  1. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

  2. 一向一揆の最期の砦 ★旧鳥越城跡★

    石川県白山市鳥越地区。毎年8月第1日曜日に、この地域で「一向一揆祭り」が行われます。その砦と…

  3. 北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

    北陸3県の夜景・ライトアップスポットを撮り始め、HPに紹介して550箇所目のスポット。福井県…

  4. 石川県立能楽堂

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術である「能」を保存・継承し、振興するための拠点として、1972…

  5. 光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

    約10ヶ月ぶりに福井県のライトアップを見に行きました。今年の福井駅周辺のクリスマスイルミネー…

  6. 黒と白 ★かほく市総合体育館★

    国道159号線沿いにあり、黒壁に白いシャープな照明が映える建物。市の体育館とは思えないほど洗練され…

  7. 夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

    福井県勝山市にある「ゆめおーれ勝山」。2009年7月にオープンし、勝山市の目玉になったスポットです。…

  8. 富山のイルミ特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★Favo…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、今回「富山のイルミネーション2018」というタイトルの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。