北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

北陸3県の夜景・ライトアップスポットを撮り始め、HPに紹介して550箇所目のスポット。

福井県大野市と勝山市にまたがる「六呂師高原」です。

ここはスキー場、キャンプ場、プラネタリウム、温泉などリゾートが集まるスポット。保月山への登山口にもなっています。

手前の「高尾山」が邪魔ぎみですが、盆地に広がる大野市の夜景が見事です。

高原から見る夜景もいいですが、その横にある「法恩寺林道」の上から見る夜景も相当いいかもしれません。

ただし、この「法恩寺林道」 六呂師側の入口は夜ポールと「電気柵」とで立入禁止になっています。

動物侵入防止のためだと思いますが、確かに「電気が流れる配線」があるので、「高電圧」かもしれません。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

キリバンの嶺南夜景 ★明鏡洞、安土山公園、こども家族館、うみんぴあ大飯★

関連記事

  1. 移設完了 ★国立工芸館★

    2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れま…

  2. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  3. 石川県でHOTな工事現場

    工事現場の夜景・ライトアップ写真があまり多くない中、現在石川県でHOTな工事現場があります。…

  4. 青色と黄色 ★福井駅前恐竜公園★

    全国的に青色と黄色のライトアップを実施している中、北陸3県では福井駅前だけで実施しています。福井…

  5. 夜景イベント第1弾を実施しました

    本日、金沢市内のDK art Cafeにて「北陸3県のクリスマス 光のアートを楽しもう」という夜景…

  6. 満月を見る会 ★おさごえ民家園★

    福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所で…

  7. 灯り 小児ガン啓発キャンペーン ★環水公園★

    小児がんと闘う子ども達、家族の「小児がんを治る病気にしてほしい」という願い、大切な人を亡くした悔し…

  8. 菊桜が満開 ★来迎寺★

    石川県鳳珠郡穴水町にある来迎寺。814年に創設された真言宗の古刹です。創設時は勅定山青龍寺と名乗っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。