北陸夜景スポット550箇所目 ★六呂師高原★

北陸3県の夜景・ライトアップスポットを撮り始め、HPに紹介して550箇所目のスポット。

福井県大野市と勝山市にまたがる「六呂師高原」です。

ここはスキー場、キャンプ場、プラネタリウム、温泉などリゾートが集まるスポット。保月山への登山口にもなっています。

手前の「高尾山」が邪魔ぎみですが、盆地に広がる大野市の夜景が見事です。

高原から見る夜景もいいですが、その横にある「法恩寺林道」の上から見る夜景も相当いいかもしれません。

ただし、この「法恩寺林道」 六呂師側の入口は夜ポールと「電気柵」とで立入禁止になっています。

動物侵入防止のためだと思いますが、確かに「電気が流れる配線」があるので、「高電圧」かもしれません。。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

キリバンの嶺南夜景 ★明鏡洞、安土山公園、こども家族館、うみんぴあ大飯★

関連記事

  1. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  2. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  3. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  4. キリバンの嶺南夜景 ★明鏡洞、安土山公園、こども家族館、うみんぴ…

    ほぼ1年ぶりに嶺南地方に行ってきました。 嶺南地方とは、福井県敦賀市より西のエリアです。敦賀…

  5. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  6. てらあかり ★真通寺★

    富山県富山市八尾 仁歩ほたるの里農村公園の近くにある浄土真宗 東本願寺派のお寺です。2022年6…

  7. ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

    冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。公立小松大学:普段は4色でライ…

  8. 注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

    金沢市の夜景スポットといえば、卯辰山の望湖台、みはらし台広場、キゴ山、野田山、高尾城址公園など…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。