移設完了 ★国立工芸館★

2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れました。                       これと同じ日に旧金沢金沢偕行社、旧第9師団司令部が移設され、国立工芸館としてライトアップを開始しました。

全体像:写真左から石川県立歴史博物館のオレンジ、国立工芸館の旧第9師団司令部の黄色、国立工芸館の旧金沢偕行社の黄緑色が並び、ビタミン色豊かです。

旧第9師団司令部

移設前

移設後

旧金沢金沢偕行社

移設前

移設後

本日撮影した時は周辺に誰もいなくて貸切状態でした。このエリアも賑わう日が来ることを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水のエレベーター ★中島閘門★

祈願風鈴 ★足羽神社★

関連記事

  1. 2種類のライト ★足羽川桜並木★

    福井県福井市。幸橋、桜橋、九十九橋にかけての一帯に桜並木があります。 今年の春もライトアップを実施…

  2. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  3. 桃の節句らしいライトアップ ★海王丸パーク★

    富山県新湊市にある海王丸パーク。恋人の聖地にも選ばれ、ライトアップにも気合が入っています。深…

  4. 1月半ぶりにリベンジ ★国見岳★

    3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…

  5. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  6. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  7. 風の盆ストリート ★諏訪町本通り★

    富山市八尾町 毎年9月1-3日に行われる「越中おわら風の盆」のメイン会場である諏訪町本通り。日本の…

  8. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。