イカキング ★イカの駅つくモール★

石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月20日にオープンしました。

建物の中にはレストラン、特産品の直売所、観光情報発信場所およびイカ漁の展示があります。

建物の外で一際目をひくのがイカのオブジェ「イカキング」。長さ13m、幅9m、FRP製です。2021年3月に完成しました。

またイカキングの建設費2700万円のうち2500万円が国から新型コロナウイルス対策として交付された地方創生臨時交付金(コロナ交付金)でした。費用の負担方法に賛否両論がありますが、経済効果は数億円とも言われています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Merry Christmas 2022 ★金沢港クルーズターミナル★

廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

関連記事

  1. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  2. 和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

    石川県金沢市の奥座敷である湯涌温泉。アニメ「花咲くいろは」の聖地としても知られています。湯涌温泉…

  3. 3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    夏至の夜に全国各地で実施されるキャンドルナイト。金沢市民芸術村では3年ぶりに実施されました。天気…

  4. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  5. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

  6. 1月半ぶりにリベンジ ★国見岳★

    3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…

  7. 桃源郷の竹とうろう祭り ★新保町★

    金沢市の限界集落である新保町で、去年に引続き竹とうろう祭りが開催されました。今年は「静かに実施す…

  8. 想いの灯

    東日本大震災10周年にあわせ、キャンドルと折紙で「想いの灯」を表現致しました。会場1:広い空間に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。