廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップしている大きな建物を見ることができます。「こんなところに・・」と驚く方もいるかもしれません。

この建物がオーベルジュ オーフです。

2018年3月に閉校した旧西尾小学校を生まれ変わらせ、2022年7月14日に里山体験施設としてオープン。ホテル、カフェ、アート作品の美術館があり、宿泊客以外も入ることができます。

里山の風景、清らかな観音山の名水(eau)を使い、エネルギーを生み出す火(feu)を外から灯して、この地域にイノベーションを起こすというポリシーに基づき、オーフ(eaufeu)という名前をつけています。

玄関:右側には旧西尾小学校の文字が、左側にはeaufeuの文字が書かれています。

メインの建物

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イカキング ★イカの駅つくモール★

天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

関連記事

  1. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  2. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  3. 福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

    4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。…

  4. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  5. 加賀百万石の勇姿再現 ★金沢城河北門★

    先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…

  6. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  7. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

  8. 能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

    石川県七尾市。1406年に畠山氏が開いた、七尾湾に広がる能登半島最大の都市です。中心地から車…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。