廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップしている大きな建物を見ることができます。「こんなところに・・」と驚く方もいるかもしれません。

この建物がオーベルジュ オーフです。

2018年3月に閉校した旧西尾小学校を生まれ変わらせ、2022年7月14日に里山体験施設としてオープン。ホテル、カフェ、アート作品の美術館があり、宿泊客以外も入ることができます。

里山の風景、清らかな観音山の名水(eau)を使い、エネルギーを生み出す火(feu)を外から灯して、この地域にイノベーションを起こすというポリシーに基づき、オーフ(eaufeu)という名前をつけています。

玄関:右側には旧西尾小学校の文字が、左側にはeaufeuの文字が書かれています。

メインの建物

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イカキング ★イカの駅つくモール★

天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

関連記事

  1. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  2. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  3. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  4. 北陸新幹線10周年+敦賀延伸1週年 ★金沢駅★

    北陸新幹線が金沢駅まで開通して満10年、敦賀まで延伸して1年を迎えました。金沢駅といえば鼓門が有…

  5. 北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  6. 五色の光祭 ★気多大社★

    皆様、あけましておめでとうございます。 初詣はどこにいらっしゃいましたか?石川県羽咋市にある気多…

  7. 史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  8. ブルー&五輪イルミ ★小松駅、公立小松大学★

    冬になるとイルミネーションで華やぐ小松駅前。 今年も始まりました。公立小松大学:普段は4色でライ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。