派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビルが増えました。

今まで一番派手な建物として有名だった、2008年に隈研吾が設計した料亭の開花亭。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその1:福井銀行本店

銀行創立120年を記念してビルを建築し、2020年12月にオープンしました。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその2:福井テラス

別名は北國銀行福井支店。2020年11月にオープンしました。建物の切り欠きデザインが印象的ですが、福井銀行本店の後という地理的条件が少し残念です。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその3:AUBEビル

2018年2月に完成。建物全体が光りながら成長する樹を映しています。見た目は一番派手です。

1Fは子供と一緒に遊ぶ施設である「ときなる」。2F以降はスポーツジムである「AUBE FOR ONE」がテナントとして入っています。

福井駅前には、繊維協会ビルなど、まだまだ多数のデザイン性溢れるビルが建っています。

今後数年間、目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

森の夢 ★金津創作の森アートコア★

黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

関連記事

  1. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  2. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  3. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  4. 四季のグラスハウス ★北潟湖畔公園★

    福井県あわら市 北潟湖畔には朱色のアイリスブリッジが掛かり、9月には花火と名月で多くのお客様がいら…

  5. 万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    北陸地方の夏の風物詩の1つ、万灯会。今年は4年ぶりに一般客の訪問が解禁され、心の文字が描かれた池…

  6. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  7. ナイトズー ★いしかわ動物園★

    お盆の時期、いろんな場所でイベントが行われています。北陸3県で今夜ライトアップされている場所…

  8. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。