派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビルが増えました。

今まで一番派手な建物として有名だった、2008年に隈研吾が設計した料亭の開花亭。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその1:福井銀行本店

銀行創立120年を記念してビルを建築し、2020年12月にオープンしました。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその2:福井テラス

別名は北國銀行福井支店。2020年11月にオープンしました。建物の切り欠きデザインが印象的ですが、福井銀行本店の後という地理的条件が少し残念です。

福井駅前の再開発に伴い、最近建設された派手なビルその3:AUBEビル

2018年2月に完成。建物全体が光りながら成長する樹を映しています。見た目は一番派手です。

1Fは子供と一緒に遊ぶ施設である「ときなる」。2F以降はスポーツジムである「AUBE FOR ONE」がテナントとして入っています。

福井駅前には、繊維協会ビルなど、まだまだ多数のデザイン性溢れるビルが建っています。

今後数年間、目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

森の夢 ★金津創作の森アートコア★

黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

関連記事

  1. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  2. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  3. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  4. 山里の桜 ★五箇山合掌の里★

    北陸3県の平野部では藤の花が咲き始めましたが、山里では桜が楽しめる時期となりました。富山県南…

  5. 謹賀新年2025 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく、実り多き1年をお過ごしになることを期待していま…

  6. タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

    先週行きながらも、立入禁止のため見られなかった海夜景を見に行ってきました。石川県穴水町と七尾…

  7. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  8. 里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

    石川県能美市こくぞう里山公園。ここはキャンプ場、釣り場など春から秋にかけてのアウトドアが盛んな場所…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。