おかえりなさい ★白山総合車両所★

北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。

2時間に1本くらいの割合で、新幹線が出入りしています。

建物を撮影するベストポジションは大体分かったのですが、車両所が周辺より3mほど高いため、

車両所の中にいる北陸新幹線や、金沢から戻ってくる新幹線の姿が見えないのが残念。

ちょうど車両所に入る、低速運転の新幹線を撮ってみましたが、自分のカメラでは性能不足。。もう少し練習してみます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

のと海遊回廊 誕生 ★のとじま水族館★

灯篭流し ★浅野川★

関連記事

  1. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  2. Rainbow Christmas ★クロスランドタワー★

    富山県小矢部市にあるクロスランドタワー。「おやべイルミ」を開催中です。今年は初めて「レインボーカ…

  3. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  4. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  5. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  6. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  7. 2台目 ★こまつの杜★

    コマツの創業90周年を記念して、2011年5月12日にオープンしたこまつの杜。超大型ダンプ930…

  8. 富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

    富山県と石川県は、白山エリアから能登半島までかなり長い県境で接しています。そのうち能登半島側…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。