金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。

東別院と西別院 徒歩5分ほどの距離が離れていますが、安江町商店街の表参道の延長線上にあり、

同じ燈籠が通路に並べられております。

単に燈籠が並べられているだけで、本堂のライトアップを特別にしているわけでもなし。

日曜に「しいのき迎賓館(旧石川県庁)」でやってるクラリネットとハープの演奏が20-30分レベルで行われ

その後はただひたすら蝋燭の灯りがきらめくだけ、、ですが、そこは寺の中。 厳かな雰囲気でした。

東別院

西別院

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

関連記事

  1. 開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊。この鳳凰堂では毎年8月15日に万灯会が開催されています。…

  2. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  3. 出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

    加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸…

  4. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  5. 森の夢 ★金津創作の森アートコア★

    福井県あわら市にある金津創作の森。屋内および屋外の展示場所、アート工房、カフェ等があり、アート好き…

  6. タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

    先週行きながらも、立入禁止のため見られなかった海夜景を見に行ってきました。石川県穴水町と七尾…

  7. パワースポット”良縁の樹” ★春日神社★

    福井県大野市にある春日神社でライトアップしており、さらに全国唯一の”良縁の樹”も化粧されてい…

  8. 夜桜 ★私的な北陸オススメスポット★

    今年はコロナの影響でどこにも夜桜撮影に訪れていません(以下に示す写真は2019年以前に撮影したもの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。