金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。

東別院と西別院 徒歩5分ほどの距離が離れていますが、安江町商店街の表参道の延長線上にあり、

同じ燈籠が通路に並べられております。

単に燈籠が並べられているだけで、本堂のライトアップを特別にしているわけでもなし。

日曜に「しいのき迎賓館(旧石川県庁)」でやってるクラリネットとハープの演奏が20-30分レベルで行われ

その後はただひたすら蝋燭の灯りがきらめくだけ、、ですが、そこは寺の中。 厳かな雰囲気でした。

東別院

西別院

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

関連記事

  1. 光のデコレーション ★玉ねぎハウス★

    福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…

  2. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

  3. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  4. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  5. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  6. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  7. 持ち運べる光のオブジェ ★野々市市役所 カメリア祭り★

    本日 石川県野々市市役所 カメリア交流館、あらみや広場で「カメリア祭り」が開催されました。昨…

  8. 宝の水 ★東山円筒分水槽★

    北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 そこで昨年から「これは」と思う場所…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。