グランドオープン ★富山県美術館★

今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。

富岩運河環水公園に面した全面はガラス張り。またTOYAMAのTをあしらったデザインが特徴的です。

富岩運河環水公園の天門橋から見た美術館。「ラ・シャンス」とともに水際に建物が映えます。

美術館内部の作品も見事ですが、ここのもう1つの目玉は屋上にある遊具「オノマトペ」。

遊具は「基本的に遊ぶのは日没まで」ですが、夜でも自由に触れます。

昼より夜のほうが、外の景色に惑わされずにオブジェを見渡せるからオシャレだと思います。

ここから見る富岩運河環水公園の夜景もいいです。

糸電話の屋上から見るよりも「富山の都会らしさ」を感じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

関連記事

  1. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  2. 夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

    富山県南砺市 城端SAエリア。 2000年に城端SAと桜が池クアガーデンがオープンし、夜景ス…

  3. 灯籠再来 ★梅ノ橋★

    石川県金沢市にある梅ノ橋。 2018年6月、加賀百万石まつりの前夜に行われる「加賀友禅灯ろう流し」…

  4. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  5. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  6. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

  7. ワガサイロ ★總持寺祖院★

    石川県輪島市門前地区にある總持寺祖院。今年の創立700周年を祝うべく、能登沖地震の復興が完了し、様…

  8. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。