桜満開 ★高岡古城公園★

北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。

気温も高く、夜はかなりの人が出て賑わっています。

高岡古城公園といったらココ、、中の島です。桜の赤と東屋の白のコントラストが非常に美しい!

赤と白のコントラストが綺麗な朝陽橋(写真上)を抜け、射水神社(写真下)でお参り。

ぼんぼりの光だからこそ、赤と白のコントラストが非常に引立っていて、風流だったと感じています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゆめ」と「光り」を! ★養浩館庭園★

富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

関連記事

  1. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

  2. 初!白山白川郷ホワイトロード 滝のライトアップ ★ふくべの大滝等…

    石川県白山市 今年から名前が変わった「白山白川郷ホワイトロード」(旧 白山スーパー林道)で史…

  3. 富山の新ライトアップビル ★一番町スクエアビル★

    北陸3県の中でビルが急増しているのは富山市だと思います。今年はインテック111、富山キラリに…

  4. 冬がメインのイルミネーション特集

    北陸3県でも最後の雪が終わり、春に向けてまっしぐら。そこで今回は「冬がメインのイルミネーショ…

  5. 夜景を見る場所が残っていた! ★辰口放牧場★

    石川県能美市にある辰口放牧場。名前の通りなだらかな丘に牛が飼われています。2006年時点では…

  6. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  7. 謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

    2020年の北陸は雨・曇り模様が続き、夜景撮影できる機会を待っています。1月1日に昨年の総合ラン…

  8. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。