燈篭流し ★いたち川★

富山県富山市 いたち川で毎年7月24日に灯篭流しが行われます。

川の両岸に蝋燭が並び、川に灯篭を流し、炎で先祖を供養します。

灯篭を流すのは19時半から20時半の間です。

周囲の空が明るいので、炎の煌めきがあまり目立ないのが少し残念です。

また川の流れが急で、灯篭が左右の端に集まるので、撮影が難しいです。

この「灯篭流し」のもう1つの特徴は、川沿いにあるお地蔵様の御堂。

この日だけ御堂のまわりにテントや屋根を作り、座敷やテーブルが並べられ、

提灯、お供え物、和風の飾りを施します。

北陸3県ではここだけだろうと推測します。初めて見る景色でした。

今日もまた「北陸ならでは」の風景に出会うことができました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10周年アート ★里山の湯★

十楽の市 ★内川地区★

関連記事

  1. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

  2. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  3. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  4. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  5. 五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

    石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。…

  6. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  7. 蒲団屋のライトアップ ★gamadan★

    最近はレストランやショップのライトアップやイルミネーションが充実してきました。そんな中で珍し…

  8. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。