万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。

恐らく、明日実施する輪島市金蔵地区に次ぐ規模であり1つの寺で実施するものとして最大である

石川県河北郡 倶利伽羅不動寺鳳凰堂(山頂ではなく麓側)の万灯会が本日実施されました。

夕方17時頃に雨が降り、蝋燭はダメかと思ったのですが、天気が持ち直し、20時過ぎには綺麗な漆黒の夜空が広がりました。

駐車場から登る道にはこんな椅子のオブジェが。こでで老齢の参拝者や子供が飽きずにお参りできます。

寺の入口ではオブジェと炎がお出迎え今年は新たなお堂も出来ていました。

白いスダレの中にはトトロ3兄弟のオブジェがお目見え。

万灯会、燈篭流しが始まった本殿です。

本殿の前に池、中庭があります。池は「心」の字を描いてあり、人間の心理を追求、供養する最適な場所です。

この万灯会は年1回のみ実施され、多くの人が来ます。それゆえ、どこを映しても人人人、、、

人が殆どいない2007年の写真も載せます。こちらのほうが落ち着きがあり、個人的には好きです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナイトズー ★いしかわ動物園★

広坂別館

関連記事

  1. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  2. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  3. 新デートスポットの誕生 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市 旧春江地区にある「ゆりの里公園」が完全リニューアル。11月24日からイルミネーションを…

  4. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  5. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  6. Color Road ★金沢 竪町★

    石川県金沢市の竪町ストリート。 ファッションから抹茶、メイド喫茶までカルチャーストリートとして有名で…

  7. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  8. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。