万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。

恐らく、明日実施する輪島市金蔵地区に次ぐ規模であり1つの寺で実施するものとして最大である

石川県河北郡 倶利伽羅不動寺鳳凰堂(山頂ではなく麓側)の万灯会が本日実施されました。

夕方17時頃に雨が降り、蝋燭はダメかと思ったのですが、天気が持ち直し、20時過ぎには綺麗な漆黒の夜空が広がりました。

駐車場から登る道にはこんな椅子のオブジェが。こでで老齢の参拝者や子供が飽きずにお参りできます。

寺の入口ではオブジェと炎がお出迎え今年は新たなお堂も出来ていました。

白いスダレの中にはトトロ3兄弟のオブジェがお目見え。

万灯会、燈篭流しが始まった本殿です。

本殿の前に池、中庭があります。池は「心」の字を描いてあり、人間の心理を追求、供養する最適な場所です。

この万灯会は年1回のみ実施され、多くの人が来ます。それゆえ、どこを映しても人人人、、、

人が殆どいない2007年の写真も載せます。こちらのほうが落ち着きがあり、個人的には好きです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナイトズー ★いしかわ動物園★

広坂別館

関連記事

  1. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  2. 空の「秘密基地」 ★エルミタージュ★

    子供の頃、木の上や洞窟などを利用して「秘密基地」を作った経験があるかもしれません。それを建築…

  3. 金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

    この2つが万燈会を同時に実施するのは初めてのような気がします。東別院と西別院 徒歩5分ほどの…

  4. 石川・福井・富山の夜桜

    今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。内山邸(富山県富山…

  5. きたのイルミ ★北野ふれあいセンター★

    北陸3県では公民館のイルミネーションが盛んに実施されています。また雪が降ると輝きが1.5倍増し…

  6. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  7. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  8. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。