東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されました。

このダムが2025年7月からライトアップを開始しました。闇の中に浮かび上がる17門のゲートが迫力満点です。

毎年7月と8月のダムウィークにあわせて北陸でもダムのライトアップが実施されます。近年ライトアップを始めた場所もあります。こういう隠れた宝を今後も紹介していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MAGNODO、福井別院橋立支院★

LED照明工事完了 ★アイリスブリッジ★

関連記事

  1. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  2. 大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

    合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…

  3. 今年も実施 ★一里野温泉スキー場★

    石川県白山市にある一里野温泉スキー場。 コロナで祭りやイベントが軒並み中止となる中、今年も「灯りで…

  4. 30年目の初打ち ★タケフナイフビレッジ★

    福井県越前市(当時は武生市)に1993年5月に完成したナイフビレッジでは、創立した年の翌年から1月…

  5. 金澤町家と光の雨 ★金沢学生のまち市民交流館★

    金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…

  6. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

  7. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  8. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。