五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。

能美市ではULTRAARTという名前で、2015年から「従来のアートを超える、次代のアート」を提案しています。

「アート」「九谷焼」「Kagemai」「ふるさと」の4テーマの映像を1時間、九谷焼資料館の外壁に映し出しました。

「アート」

「九谷焼」

 

「Kagemai」 宝栄美希さんのダンスとアートとのコラボ。

「ふるさと」

この資料館のライトアップは初だと思います。

また九谷五彩とアートのテーマとレベルが高く、1時間があっという間に過ぎていきました。

この3連休、本当にいい芸術品を見たという感じです。次回は是非ここに来てアートを楽しんでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金澤月見ゲート ★鼓門★

6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

関連記事

  1. ミラーボール ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。今年も「スイートイルミネーション2020」が開催されています。…

  2. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  3. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  4. 土砂降りの中で ★からくり記念館★

    今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。その中で石川県金沢市 大野地区…

  5. サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

    石川県小松駅、、将来の新幹線を睨んで完全陸橋化したり、北陸の県庁所在地駅以外では目立つ程、か…

  6. Merry Christmas 2024 ★エンゼルランド★

    2024年のエンゼルランドは外壁を工事中であり建物全体がネットで覆われています。そんな中でもド…

  7. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  8. 水のエレベーター ★中島閘門★

    富山県富山市 富岩運河環水公園と岩瀬浜を結ぶ水上ラインの中間地点にあるのが中島閘門です。岩瀬浜側…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。