五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。

能美市ではULTRAARTという名前で、2015年から「従来のアートを超える、次代のアート」を提案しています。

「アート」「九谷焼」「Kagemai」「ふるさと」の4テーマの映像を1時間、九谷焼資料館の外壁に映し出しました。

「アート」

「九谷焼」

 

「Kagemai」 宝栄美希さんのダンスとアートとのコラボ。

「ふるさと」

この資料館のライトアップは初だと思います。

また九谷五彩とアートのテーマとレベルが高く、1時間があっという間に過ぎていきました。

この3連休、本当にいい芸術品を見たという感じです。次回は是非ここに来てアートを楽しんでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金澤月見ゲート ★鼓門★

6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

関連記事

  1. きたのイルミ ★北野ふれあいセンター★

    北陸3県では公民館のイルミネーションが盛んに実施されています。また雪が降ると輝きが1.5倍増し…

  2. チームラボ ★金沢21世紀美術館★

    チームラボによる参加型の光のアートショー。 去年から東京お台場、豊洲だけでなく、全国各地で盛んに…

  3. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  4. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  5. 九谷焼のウルトラマン ★能美ふるさとミュージアム★

    略称のみふる。能美の自然・歴史・民俗について総合的に学べる博物館として2019年10月17日に開館…

  6. 奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

    この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…

  7. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  8. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。