五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

石川県能美市にある九谷焼資料館で、10月6-8日の間にプロジェクションマッピングが実施されました。

能美市ではULTRAARTという名前で、2015年から「従来のアートを超える、次代のアート」を提案しています。

「アート」「九谷焼」「Kagemai」「ふるさと」の4テーマの映像を1時間、九谷焼資料館の外壁に映し出しました。

「アート」

「九谷焼」

 

「Kagemai」 宝栄美希さんのダンスとアートとのコラボ。

「ふるさと」

この資料館のライトアップは初だと思います。

また九谷五彩とアートのテーマとレベルが高く、1時間があっという間に過ぎていきました。

この3連休、本当にいい芸術品を見たという感じです。次回は是非ここに来てアートを楽しんでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金澤月見ゲート ★鼓門★

6万枚の陶壁 ★「甦」世紀をこえて★

関連記事

  1. 海に向かって立つ展望台 ★比美乃江公園展望台★

    今日はたまたま雪がやみ、1週間ぶりに「夜景撮影にもってこい」の日でした。北陸地方は大きなイル…

  2. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  3. 初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

    今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…

  4. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  5. もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひ…

    富山県の北西部にある氷見市。各地の冬のイルミネーションがひと段落した今でもライトアップやイルミネー…

  6. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

  7. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  8. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。