金澤月見ゲート ★鼓門★

石川県金沢市金沢駅。 兼六園口にでーんと構える鼓門で、本日明日とプロジェクションマッピングを実施しています。

タイトルは「金澤月見ゲート」。2013年から金沢工大の出原研究室が金沢市とコラボして実施しており、今回で6回目です。

自動生成型、観賞型プロジェクションマッピングと、見学者がタブレット端末を使ってパターンを創る3タイプがあります。

5分間の映像ですが、見所満載です。

この下は参加型のプロジェクションマッピング。タブレットから発生された音と表示パターンを鼓門に映しています。

この1回目の演出が終わった後、金沢駅の在来線と北陸新幹線が台風のため運休が決まりました。見られてラッキーでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

五彩の光とULTRAART ★九谷焼資料館★

関連記事

  1. かんにゃの棚田 ★田烏地区★

    福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。「田烏の棚田」とは山から日本海…

  2. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  3. 湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

    私が大好きなスポットであり、石川県加賀市 片山津温泉のライトアップを久しぶりに撮影してきました。…

  4. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  5. 荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

    台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。石川…

  6. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  7. 屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その…

  8. 地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

    富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。