かんにゃの棚田 ★田烏地区★

福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。

「田烏の棚田」とは山から日本海に向かって水田が階段状に続いている、小浜市では珍しい棚田です。地元では「かんにゃ」の棚田として呼ばれています。

2012年から2500個のキャンドルによるライトアップを開始。田植え後の5月と収穫後の9月に実施しています。

2020年はコロナの影響で秋の1週間だけ実施となりました。またキャンドルから1400個のLEDに変わり、約10分ごとに緑色とオレンジ色に光ります。

ライトアップの全体像

棚田に降りると、、

緑色からオレンジ色へ

主催者の方が、「来年は趣向を変えて実施する」とコメントしていました。

小さな集落、小さな棚田が来年以降どう輝くが、非常に楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アルツハイマーデー ★一乗谷朝倉氏遺跡★

福井の舟小屋 ★北庄舟小屋★

関連記事

  1. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  2. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

  3. 思索の道 幻想体験 ★西田幾太郎哲学記念館★

    石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念館。地下の瞑想ホール、屋上展望台、全館および斜面を利用したラ…

  4. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

  5. 白と紅色の空間 ★芦城公園★

    北陸も桜が満開になりました。そこで今夜 石川県小松市の芦城公園を訪れました。ここの特徴は、①…

  6. 開館25周年 ★高岡テクノドーム★

    高岡テクノドームは丸をいくつも重ねたユニークな建物です。開館25周年でイルミネーションをやっ…

  7. 青柏祭 ★デカ山、印鑰神社★

    石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。…

  8. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。