赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。

2022年7月にライトアップを実施した時の様子はコチラ。

2022年9月17日に突発的にライトアップを実施した時に、個々の建物の写真を撮影しました。

国の伝統的建造物群に指定されており、赤い瓦屋根が特徴的です。

現在唯一の住人である二枚田さんの家。只今修繕中で12月に完了予定です。

この集落は修繕を続けながら維持・発展しています。来年以降の新しい活動が楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

珠姫の物語 ★天徳院★

関連記事

  1. 富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★F…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、昨年12月に「富山のイルミネーション2018」という…

  2. 地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

    富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…

  3. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

  4. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  5. 10周年アート ★里山の湯★

    石川県能美市 辰口温泉にある公衆浴場「里山の湯」がオープンして満10年。7月11-15日限定で「…

  6. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  7. ミラーボール ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。今年も「スイートイルミネーション2020」が開催されています。…

  8. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。