赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。

2022年7月にライトアップを実施した時の様子はコチラ。

2022年9月17日に突発的にライトアップを実施した時に、個々の建物の写真を撮影しました。

国の伝統的建造物群に指定されており、赤い瓦屋根が特徴的です。

現在唯一の住人である二枚田さんの家。只今修繕中で12月に完了予定です。

この集落は修繕を続けながら維持・発展しています。来年以降の新しい活動が楽しみです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

珠姫の物語 ★天徳院★

関連記事

  1. 今年も始まり ★中村記念美術館★

    今年も始まりました。金沢ナイトミュージアム。最初のイベントは中村記念美術館で行われた「Shadi…

  2. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

  3. 富山の夜景スポット特集をWebマガジンに掲載して頂きました。★F…

    私は北陸3県の夜景の良さを紹介していますが、昨年12月に「富山のイルミネーション2018」という…

  4. 満月を見る会 ★おさごえ民家園★

    福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所で…

  5. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  6. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  7. イカキング ★イカの駅つくモール★

    石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月…

  8. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。