3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

今日はJR福井駅を紹介します。

今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工事完成?」です。

この恐竜壁画。45m×10mの大きさ。

2015年10月から2018年の福井国体まで3年間ライトアップを続けています。

福井駅のホーム上にある「明かり取り窓」も、恐竜の背中のようなイメージがあります。

福井駅前は2010年位から、駅ホームの高架化、新幹線ホーム(現在はえちぜん鉄道が間借り)建設、

駅前ビル再開発 などずっと工事が続いています。

工事が完成すると、富山、金沢駅のように綺麗な駅前になるのですがいつのことやら、、、

本当に完成したすっきりした姿が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

客層が様変わり ★兼六園★

高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

関連記事

  1. 街角の彫刻 ★獅子の子落し★

    「ライオンは子を崖の下に落とし・・・」という諺もありますが、 今日はライトアップのお話です。…

  2. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  3. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  4. トライアングル ★香林坊★

    石川県金沢市香林坊。大和、ATRIO、東急SQUAREなどのデパート、高級ブランド品が集まっています…

  5. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  6. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  7. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  8. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。