3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

今日はJR福井駅を紹介します。

今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工事完成?」です。

この恐竜壁画。45m×10mの大きさ。

2015年10月から2018年の福井国体まで3年間ライトアップを続けています。

福井駅のホーム上にある「明かり取り窓」も、恐竜の背中のようなイメージがあります。

福井駅前は2010年位から、駅ホームの高架化、新幹線ホーム(現在はえちぜん鉄道が間借り)建設、

駅前ビル再開発 などずっと工事が続いています。

工事が完成すると、富山、金沢駅のように綺麗な駅前になるのですがいつのことやら、、、

本当に完成したすっきりした姿が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

客層が様変わり ★兼六園★

高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

関連記事

  1. 和倉温泉 ★恋人たちの桟橋、渡月庵、和倉の湯壺、湯っ足りパーク★…

    「恋人たちの桟橋」 ロマンチックな響きですが、少しマニアックな場所にあるイルミネーションされた橋です…

  2. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  3. タイムリミットの海夜景 ★能登ゆめてらす、別所岳★

    先週行きながらも、立入禁止のため見られなかった海夜景を見に行ってきました。石川県穴水町と七尾…

  4. 金澤町家と光の雨 ★金沢学生のまち市民交流館★

    金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…

  5. ふくあかり2023 ★福井駅周辺★

    福井駅の周辺でもウィンターイルミネーションが始まっています。2024年3月16日の北陸新幹線敦賀…

  6. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

  7. ファミリンにしやま ★西山公園★

    レッサーパンダとつつじで有名な福井県鯖江市にある西山公園。秋の興陽公園も華やかです。ここで毎年1…

  8. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。