3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

今日はJR福井駅を紹介します。

今回のタイトルは悩みました。 1つは「恐竜」で、もう1つは「いつ工事完成?」です。

この恐竜壁画。45m×10mの大きさ。

2015年10月から2018年の福井国体まで3年間ライトアップを続けています。

福井駅のホーム上にある「明かり取り窓」も、恐竜の背中のようなイメージがあります。

福井駅前は2010年位から、駅ホームの高架化、新幹線ホーム(現在はえちぜん鉄道が間借り)建設、

駅前ビル再開発 などずっと工事が続いています。

工事が完成すると、富山、金沢駅のように綺麗な駅前になるのですがいつのことやら、、、

本当に完成したすっきりした姿が楽しみです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

客層が様変わり ★兼六園★

高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

関連記事

  1. 天然記念物のしだれ桜 ★喜多家★

    昨日今日の雨で北陸3県の桜も見頃を過ぎた場所が多くなりました。ただ、少し山に近い場所では今が見頃…

  2. 癒されナイト ★Perssimon★

    石川県金沢市柿木畠にあるBook Cafe Perssimon。店内に本がずらりと並び、ビルの5…

  3. 世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  4. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  5. 九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…

  6. 赤い瓦の伝統建造物群 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。住民1人の限界集落で今年は数回ライトアップを実施しています。2022年7月に…

  7. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  8. かんにゃの棚田 ★田烏地区★

    福井県小浜市田烏地区。日本海に面しており120個の集落があります。「田烏の棚田」とは山から日本海…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。