七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。

そこで、初詣として石川県七尾市和倉温泉の七福神めぐりをしながら夜景観賞をしてきました。

正月三が日のライトアップも印象的でしたが、初めて見て印象に残ったのがホタル橋です。

弁天崎源泉公園近く 和倉源氏の海ホタル橋(弁財天)

湯元の広場(恵比寿)

渡月橋、渡月庵(大黒天)

少比古那神社(恵比寿天)

青林寺(布袋)

信行寺(福禄寿)

和倉温泉総湯(寿老人)

温泉街もカラフルにライトアップしており、雪が降ると美しさが増します。和倉に行くなら冬もオススメです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

謹賀新年2023 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

関連記事

  1. 地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

    富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…

  2. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  3. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  4. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  5. 和傘の花 ★金沢湯涌江戸村★

    石川県金沢市の奥座敷である湯涌温泉。アニメ「花咲くいろは」の聖地としても知られています。湯涌温泉…

  6. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  7. キラリエ ★滑川駅前中央公園★

    富山県滑川市。毎年、ほたるいかミュージアム前で行う「あかりがナイト」や旧宮崎酒店で行う「ベトナムラ…

  8. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。