加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

石川県金沢市と石川県白山市の山あいを結ぶ、全長31kmの犀鶴林道。

金沢市側に1か所、白山市側に1か所 パノラマ夜景スポットがあります。

今回は石川県白山市側の夜景スポットを訪れました。 

殆どの道路の両端は草や崖で覆われていますが、

1-2か所だけ邪魔な樹がなく絶景が見られる場所があります。

手取川を真ん中にして、金沢~白山~能美~小松~加賀市までのパノラマが一望できます。

夜景100選 で有名な獅子吼高原は、ゴンドラの営業時間の関係上年に数回しか夜景を見ることができませんが、

犀鶴林道では、春から秋まで獅子吼高原と似た景色を見ることができます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060406.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060403.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19060401.jpg です

北陸の山夜景は今が最後のシーズン。梅雨以降は高温のため景色が揺らぎます。

黄砂もなく、外も気持ちいいこの時期、お出かけしてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山王さん ★日枝神社★

夜間トレイン ★太閤山ランド★

関連記事

  1. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

  2. 思索の道 幻想体験 ★西田幾太郎哲学記念館★

    石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念館。地下の瞑想ホール、屋上展望台、全館および斜面を利用したラ…

  3. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  4. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  5. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  6. 金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

    今は荒れ模様の天気ですが、昨晩はかなりの夜景日和。新スポットに行ってきました。金沢市内 星陵…

  7. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  8. 派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

    福井駅前。駅の壁画に書かれた恐竜像や恐竜公園も見所ですが、駅前も開発中の真っ最中であり、派手なビル…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。