パワースポット”良縁の樹” ★春日神社★

福井県大野市にある春日神社でライトアップしており、

さらに全国唯一の”良縁の樹”も化粧されていると聞き訪問しました。

この”良縁の樹”とは、スギとヒノキの2つの樹の根っこが1つになっている樹のこと。

全国的にも「ここだけ」の樹だそうです。

この神社の地面一面が黄色でライトアップされている様子は圧巻です。

日本では白か青が圧倒的に多い中、まるで結界が敷かれたよう。さらに通路部が暗い青で光っており、一層ゴージャスです。

今日の北陸地方は1日雨が降っていた中、私が見学した数分だけ雨が止んでいました。ラッキー!

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

来館者300万人 ★金沢海みらい図書館★

純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

関連記事

  1. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  2. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  3. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  4. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  5. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  6. 注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

    金沢市の夜景スポットといえば、卯辰山の望湖台、みはらし台広場、キゴ山、野田山、高尾城址公園など…

  7. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  8. 竜神伝説物語第2章 ★片山津温泉★

    石川県加賀市片山津温泉。去年、今年、来年度の3年間限定で、冬期だけ実施するイルミネーション「竜神伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。