18文字とキャンドル ★吉岡園地★

石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、常に人、人、ヒト。無人の写真撮影は困難でした。

今年は目立ったモニュメントはありませんが、皆夢中になったのが「18個のキャンドルに書かれた文字をつなげて現れる言葉当て」。右下のキャンドルに「17と」と書かれていますが、これは17番目の言葉がとであることを意味します。 先着20人には作家さんからキャンドルがプレゼントされました。

私は何も見つけられず、、正解は何だったんだろう?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

灯り 小児ガン啓発キャンペーン ★環水公園★

暗闇の先 ★見竹神社、旧福浦灯台★

関連記事

  1. ブルーライトアップ ★犀川大橋★

    石川県金沢市にある橋でも1-2を争うくらい有名な橋である犀川大橋。2015年にLED照明に変わり…

  2. 山の上から ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市 スキージャム勝山で昨年から実施している「ジオ・イルミネーション」をご覧になった方も多…

  3. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  4. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  5. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  6. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  7. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  8. 白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

    福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。