ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがありませんでした。(全国を紹介した夜景サイトの中で小さく扱われているのみでした)。

そこで私は2003年に北陸に特化した夜景サイトを開設しましたが、夜景サイトを開設する際に「原点」となる本が1冊ありましたのでご紹介します。

それは、社団法人 照明学会北陸支部と北陸電力株式会社が共同で作成した「’97北陸のあかり」というA4サイズ 32ページの本です。

 

建物、スポーツ、景観・その他、イルミネーションの4分野に分かれており、合計で69スポットが掲載されています。また、スポットに使われている照明設備の詳細が掲載されており、LEDの前の世代の照明の使い方が参考になります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

復活希望 ★富山のライトアップスポット

ブルーライトアップ ★石川編★

関連記事

  1. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  2. パワースポット”良縁の樹” ★春日神社★

    福井県大野市にある春日神社でライトアップしており、さらに全国唯一の”良縁の樹”も化粧されてい…

  3. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  4. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

  5. 奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

    この2-3ヶ月は、ほとんど石川県内の夜景・ライトアップスポット訪問日記になっていますが、能登…

  6. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  7. ナイトズー ★いしかわ動物園★

    お盆の時期、いろんな場所でイベントが行われています。北陸3県で今夜ライトアップされている場所…

  8. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。