ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

今はいろんなメディアで北陸のライトアップを見ることができますが、20年以上前は北陸の夜景サイトがありませんでした。(全国を紹介した夜景サイトの中で小さく扱われているのみでした)。

そこで私は2003年に北陸に特化した夜景サイトを開設しましたが、夜景サイトを開設する際に「原点」となる本が1冊ありましたのでご紹介します。

それは、社団法人 照明学会北陸支部と北陸電力株式会社が共同で作成した「’97北陸のあかり」というA4サイズ 32ページの本です。

 

建物、スポーツ、景観・その他、イルミネーションの4分野に分かれており、合計で69スポットが掲載されています。また、スポットに使われている照明設備の詳細が掲載されており、LEDの前の世代の照明の使い方が参考になります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

復活希望 ★富山のライトアップスポット

ブルーライトアップ ★石川編★

関連記事

  1. 炎勝儀(SAKURA) ★十社大宮★

    富山県射水市、小杉駅近くにある、伊勢神宮の分社です。室町時代に伊勢神宮の内外両宮を勧請したと伝…

  2. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  3. 大盛況 ★かずら橋★

    「かずら橋」というと、徳島県三好市にある祖夜谷のかずら橋が非常に有名ですが、福井県今立郡池田…

  4. 謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

    2020年の北陸は雨・曇り模様が続き、夜景撮影できる機会を待っています。1月1日に昨年の総合ラン…

  5. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  6. 花しずめNight ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある「白山さん」の総本山。本日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから…

  7. ワクランタン ★渡月庵★

    石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタン…

  8. ナイトズー ★いしかわ動物園★

    お盆の時期、いろんな場所でイベントが行われています。北陸3県で今夜ライトアップされている場所…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。