夜間トレイン ★太閤山ランド★

富山県射水市にある太閤山ランド。 

去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天空カフェなど、豪華に「あじさい祭り」を開催しました。   

去年だけ豪華?と思っていたのですが、今年も6月14日から30日の間の金曜・土曜だけ、豪華にライトアップを実施することが決まりました。

個人的に注目しているのが夜間トレイン。 麓と展望台を結ぶ「光る機関車」はこのイベントの間 6日間の夜だけ運行されます。

乗るもよし、近くから撮影するも良し。オススメです。

なお、70種20000株のアジサイのライトアップも七色に輝きます。

長さ500mの「あじさいロード」は人がひっきりなしに通るので、無人の景色を撮影するのが非常に困難ですが、是非ご覧ください。

去年の様子はこちらからどうぞ。 https://hokuriku-yakei.com/?p=6150

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

加賀平野のパノラマ ★犀鶴林道★

100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

関連記事

  1. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  2. 和洋折衷の港町 ★三国町一帯★

    福井県坂井市三国町 ここは昔から港町として知られ、昔ながらの提灯・行灯などの「和の道具」が盛んな土地…

  3. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

  4. 川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

    富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。…

  5. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  6. 雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

    富山県小矢部市。 クロスランド小矢部では「おやべイルミ」を実施中です。今年はクロスランドタワ…

  7. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  8. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。