7色のあじさい ★太閤山ランド★

富山県射水市にある太閤山ランド。今年は開園35周年であり、特別にあじさいの7色ライトアップを実施しています。

まずは展望台。この屋上展望台にて、普段は実施していない「天空のカフェ」を実施しています。

飲物が200円です。 展望台の上からは高岡ー新湊大橋ー富山方面の夜景が一望できます。

ただし窓の反射が強すぎて撮影はできませんでした。

トレーンも夜間仕様でオメカシ。ただし客車の後ろ2両は普通の装いです。

紫陽花のライトアップ。富山県随一、70種20000株の花が咲き乱れています。

いろんな色が程よく混じり、この一角だけ別世界です。

このライトアップは今月22,23,28,29日に実施します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小川のせせらぎ ★堂田川★

夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

関連記事

  1. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

  2. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  3. ミライエ ★金ヶ崎緑地★

    福井県敦賀市 港に面する金ヶ崎緑地。LED50万個を使ったイルミネーション「ミライエ」が今年も始…

  4. 手取川ダム

    手取川ダムは「治水」「都市用水の供給」「発電」を目的に手取川総合開発事業の一環として工事に着手し、…

  5. 夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

    福井県勝山市にある「ゆめおーれ勝山」。2009年7月にオープンし、勝山市の目玉になったスポットです。…

  6. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  7. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  8. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。