古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古九谷の社」とも呼ばれています。

「人々が集い憩う水辺づくり」をコンセプトとして、水路や池、滝、水が流れるモニュメントが設置されています。さらにモニュメントを見渡せる展望台もあります。

今回は自分でモニュメントをライトアップしました。普段が真っ暗なこの場所には単色の光が似合います。

後側のモニュメント

モニュメントの横にある石柱。九谷五彩のタイルが貼られています。

将来、広場全体を年に数回でもいいのでライトアップし、アートな空間を見られる日が来ることを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 倉ケ岳2

    金沢市窪ー坪野ー倉ケ岳ー白山市坂尻町にわたる林道の中に、夜景が見えるスポットがいくつかあります。…

  2. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  3. 金沢プール

    『いつでも・だれでも泳ぎに来られるプール』を目指し、2017年4月に完成しました。国際公認を取得…

  4. キゴ山

  5. まっとう車遊館

  6. キャンドルナイト ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。5月の藤棚が有名なこの場所で昨日キャンドルナイトが実施されました。キャ…

  7. 屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました…

  8. 金沢医科大学病院

    石川県河北郡内灘町にある金沢医科大学の病院です。1974年9月に開院。2003年、2006年、201…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。