石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古九谷の社」とも呼ばれています。
「人々が集い憩う水辺づくり」をコンセプトとして、水路や池、滝、水が流れるモニュメントが設置されています。さらにモニュメントを見渡せる展望台もあります。
今回は自分でモニュメントをライトアップしました。普段が真っ暗なこの場所には単色の光が似合います。
後側のモニュメント
モニュメントの横にある石柱。九谷五彩のタイルが貼られています。
将来、広場全体を年に数回でもいいのでライトアップし、アートな空間を見られる日が来ることを願っています。