古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古九谷の社」とも呼ばれています。

「人々が集い憩う水辺づくり」をコンセプトとして、水路や池、滝、水が流れるモニュメントが設置されています。さらにモニュメントを見渡せる展望台もあります。

今回は自分でモニュメントをライトアップしました。普段が真っ暗なこの場所には単色の光が似合います。

後側のモニュメント

モニュメントの横にある石柱。九谷五彩のタイルが貼られています。

将来、広場全体を年に数回でもいいのでライトアップし、アートな空間を見られる日が来ることを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 水無山

    石川県加賀市。山中温泉から登山道を歩いて約20分。山中温泉にある水無山は「水なきをもって水無山と…

  2. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

  3. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  4. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

  5. 大悲閣

  6. 2時間半だけの月見光路 ★金沢工業大学★

    石川県野々市市にある金沢工業大学。毎年金沢市などの街を独創的なオブジェで飾る「月見光路」が有名で…

  7. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  8. 氷室小屋

    石川県金沢市湯涌温泉 温泉街の奥にある玉泉湖のほとりにあります。江戸時代から、冬に降った雪をこの…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。