金沢赤十字病院

日本赤十字社 石川県支部が設置する病院です。

1926年7月に日本赤十字社 石川県支部 産院として開院。1953年4月に金沢赤十字病院と改名しました。

世界糖尿病デーにちなむブルーライトアップは2015年から実施しています。

公式HP:http://kanazawa-rc-hosp.jp/

関連ブログ: https://hokuriku-yakei.com/?p=3689

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

きららの湯

出合大橋

関連記事

  1. インマヌエル金沢キリスト教会

  2. 尾山神社

    前田利家が主祭神であり、前田家ゆかりの神社です。石川県で初詣客が一番多い神社です。1873年、金…

  3. 恋路海岸幸せの鐘

  4. 金沢駅東口広場

  5. ルネス金沢

  6. 旧中村邸

    旧中村邸は1928年に酒造業中村家の住宅として旧元車町(現長土塀3丁目)で建築されました。現在地…

  7. 小松駅

    石川県小松市にあるJRの駅。将来は北陸新幹線も止まる駅になる予定です。小松駅の山側には「コマツ」…

  8. 吾妻橋

    珠洲市の中心街にあり若山川にかかる橋です。7月に実施される飯田の燈籠山祭りにおいて、最初に1基の燈…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。