尾山神社

前田利家が主祭神であり、前田家ゆかりの神社です。石川県で初詣客が一番多い神社です。

1873年、金沢城の金谷出丸にあった金谷御殿の跡地である今の場所に建立されました。

1875年に神門が完成。ステンドグラスが有名です。当時は海から神門が見えたとのことです。

拝殿は1873年に建てられました。

2015年の秋に完成した授与殿

公式HP:http://www.oyama-jinja.or.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北庄舟小屋

片山津神社

関連記事

  1. 奥山林道

  2. 辰口放牧場

    石川県能美市 ゴルフ場から少し奥に入った所に放牧場があります。石川県が主体となり、畜産農家の…

  3. 手取川水辺プラザ

  4. 安宅住吉神社

  5. 公立小松大学

    1988年に開学した公設民営の小松短期大学と、1995年に開校した専修学校こまつ看護学校を再編・統合…

  6. うさぎの里

  7. 羽咋すこやかセンター

  8. 西茶屋資料館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。