土田の郷オープンガーデン

石川県羽咋郡志賀町土田地区。ここではのとキリシマツツジが満開の時に、14軒の家で庭園を一般客に公開しています。この家ではピンク色ののぼりを立てています。

その中でも1軒だけ夜間のライトアップを実施しています。2017年から2019年まで実施し、2020年から2022年まではお休みし、2023年にライトアップを復活させました。

庭園だけでなく、木造の家もライトアップしています。色合いが素敵です。

手前の庭園

手前にある蔵。人間の顔のように作業道具が保管されています。

メインの庭園へ。

庭園の見物用に用意された椅子。お手製のクッションも素敵です。

「北陸の宝」に相応しい1軒だけのライトアップでした。個人宅のライトアップにつきマナーを守って鑑賞してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. 鼓門

    石川県金沢市 金沢駅の兼六園口に2005年3月に完成した和風デザインの門です。3019面を有する…

  2. のと蘭ノ国

  3. 穴水駅

  4. フローリィ

    石川県志賀町にある「南欧風の花のミュージアム」です。北陸電力 志賀原子力発電所の近くにあり、発電…

  5. あいうえお学舎

    正式名称は萬松園あいうえおの杜。2025年8月30日に完成しました。1階に無料休憩所やカフェ…

  6. 能登ゆめてらす

  7. ひまわり前広場

  8. 那谷寺

    717年に泰澄神融禅師が開創した、高野山真言宗別格本山の寺です。庭園にそびえる壁が有名な「奇岩遊…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。