土田の郷オープンガーデン

石川県羽咋郡志賀町土田地区。ここではのとキリシマツツジが満開の時に、14軒の家で庭園を一般客に公開しています。この家ではピンク色ののぼりを立てています。

その中でも1軒だけ夜間のライトアップを実施しています。2017年から2019年まで実施し、2020年から2022年まではお休みし、2023年にライトアップを復活させました。

庭園だけでなく、木造の家もライトアップしています。色合いが素敵です。

手前の庭園

手前にある蔵。人間の顔のように作業道具が保管されています。

メインの庭園へ。

庭園の見物用に用意された椅子。お手製のクッションも素敵です。

「北陸の宝」に相応しい1軒だけのライトアップでした。個人宅のライトアップにつきマナーを守って鑑賞してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金沢赤十字病院

九龍橋

関連記事

  1. イカの駅つくモール

    石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月…

  2. 世界一の縄文土器

  3. W坂

    犀川大橋から山側に1つ過ぎた所にある桜橋のたもとから、「W」の文字を描くようにジグザグになった階段…

  4. 印鑰神社

    いんにゃく神社と読みます。719年に年國府を石川県七尾港付近に設け、港の守護神と鎮祭し、能登國國衙…

  5. 大庄屋山岸家

  6. 内川墓地公園

    石川県金沢市。内川ダムに行く登り道の最期のほうに墓地公園があります。西洋式庭園が続く中にお墓が並…

  7. さくらドーム21

  8. 三谷公民館

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。