旧中村邸は1928年に酒造業中村家の住宅として旧元車町(現長土塀3丁目)で建築されました。
現在地に移築・改装後、1966年から1989年まで中村記念美術館の本館として使われ、その後は茶会や花展等に使われています。
2010年以降の最近になり、金沢市がこの建物のライトアップを始めました。
建物の中や前庭を使うライトアップイベントは2017年が最初です。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3113
不動堂
大庄屋山岸家
…
石川県白山市旧鳥越地区。 道の駅「一向一揆の里」から奥に300mほど入った所にあります。毎年…
金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。北陸初…
金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…