旧中村邸

旧中村邸は1928年に酒造業中村家の住宅として旧元車町(現長土塀3丁目)で建築されました。

現在地に移築・改装後、1966年から1989年まで中村記念美術館の本館として使われ、その後は茶会や花展等に使われています。

2010年以降の最近になり、金沢市がこの建物のライトアップを始めました。

建物の中や前庭を使うライトアップイベントは2017年が最初です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3113

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不動堂

大庄屋山岸家

関連記事

  1. であいふれあい公園

    石川県白山市旧鳥越地区。 道の駅「一向一揆の里」から奥に300mほど入った所にあります。毎年…

  2. 金沢港いきいき魚市

    金沢港フェリーターミナルの左側(大野側)で、石川県漁業協同組合と一緒に五彩に光っています。このい…

  3. 輪島キリコ会館

  4. 金沢湯涌江戸村

    金沢市の中心地から車で約30分。 「金沢の奥座敷」と言われる湯涌温泉があります。この地域内 旧白…

  5. 我山橋

    小松市滝ケ原地区にある5つのアーチ石橋のうち、石切り場に近い側にあります。 この橋にも欄干がありま…

  6. レッドハウス

    金沢モリス教会が正式名称でした。 金沢モリス教会はイギリスの思想家・モダンデザインの父であるウィリア…

  7. 奥山林道

  8. 河合山

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。