旧中村邸

旧中村邸は1928年に酒造業中村家の住宅として旧元車町(現長土塀3丁目)で建築されました。

現在地に移築・改装後、1966年から1989年まで中村記念美術館の本館として使われ、その後は茶会や花展等に使われています。

2010年以降の最近になり、金沢市がこの建物のライトアップを始めました。

建物の中や前庭を使うライトアップイベントは2017年が最初です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3113

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不動堂

大庄屋山岸家

関連記事

  1. 輪島市文化会館

  2. シーサイドヴィラ渤海

  3. 大観音加賀寺

  4. 薬王院

    正式名称は薬王院温泉寺です。1300年前に行基菩薩が、白山登錫の途上霊鳥の指授により、温泉を発見しま…

  5. ボラ待ちやぐら

  6. いろは橋

  7. 四十万みはらし台前

  8. 中の橋

    石川県金沢市 浅野川にかかる4つの橋の中で一番金沢寄りにあります。泉鏡花の「化鳥」、「照葉狂言」…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。