旧中村邸

旧中村邸は1928年に酒造業中村家の住宅として旧元車町(現長土塀3丁目)で建築されました。

現在地に移築・改装後、1966年から1989年まで中村記念美術館の本館として使われ、その後は茶会や花展等に使われています。

2010年以降の最近になり、金沢市がこの建物のライトアップを始めました。

建物の中や前庭を使うライトアップイベントは2017年が最初です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3113

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

不動堂

大庄屋山岸家

関連記事

  1. 石川テレビ

    石川県金沢市にあるFNN系列のテレビ局です。縦横に升目を切り、照明の濃淡を和紙で表現しています。…

  2. 羽咋駅

    1898年4月24日に開業。特急「サンダーバード」「能登かがり火」「花嫁のれん」を含む全ての列車が…

  3. 金沢上空ヘリ夜景

  4. 石川護國神社

    1870年に加賀藩14代藩主前田慶寧が創建した招魂社が始まりです。1935年に神殿を卯辰山から現…

  5. 氷室小屋

    石川県金沢市湯涌温泉 温泉街の奥にある玉泉湖のほとりにあります。江戸時代から、冬に降った雪をこの…

  6. 鍋谷和佐谷林道

  7. すわまへ芭蕉公園

  8. 空とこども絵本館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。