カミーノ

正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活動センターの機能を持つ公共棟と、市の特産品の販売や観光PRの拠点となる民間棟(1の1 NONOICHI)からなる複合施設です。

最初のライトアップは2020年11月11日に行われました。「ののいちGENKIイルミネーションプロジェクト」が発足し、医療従事者、福祉従事者への感謝の気持ちを光で表現することなどを目的に光で飾っています。11月11日はメインツリーの下に沢山のキャンドルが灯っていました。

以下の写真は11月23日に開かれた「Sparkling Nonoichi サンクスコンサート」の時に撮影したものです。白い光と茶色の建物は「大人の景色」を感じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

手取公園管理センター

関連記事

  1. コンセールのと

    石川県能登町宇出津地区に2014年に完成した公共の複合施設です。観光案内所「たびスタ」、能登中央…

  2. 内川墓地公園

    石川県金沢市。内川ダムに行く登り道の最期のほうに墓地公園があります。西洋式庭園が続く中にお墓が並…

  3. 幸せのがんもん橋

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。 巌門の崖の上に「天空に浮かぶ」ようにかかっています。…

  4. 近世史料館

  5. 山代温泉 温泉通り

    総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につながる温…

  6. 福岡第1発電所

  7. 平等寺

    10世紀中頃、荘園の宮寺として建立した真言宗のお寺です。境内に130種4000本のあじさいの花が…

  8. 羽咋市武道館

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。