朝霧大橋

金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。

北陸初、全国で38ヶ所目のエクストラドーズ橋です。主塔とケーブルで橋げたを支える構造です。

また橋全体が40-60度の傾斜を持っていて、上からの眺めが非常に良い橋です。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3080

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中角橋

香林坊

関連記事

  1. 日本元気劇場

  2. 平松春日神社

  3. せせらぎの郷

  4. 金沢海みらい図書館

    2011年5月に開館しました。金沢市内で3番目に大きい公共図書館です。シーラカンスK&H…

  5. 薬王院

    正式名称は薬王院温泉寺です。1300年前に行基菩薩が、白山登錫の途上霊鳥の指授により、温泉を発見しま…

  6. 四十万みはらし台前

  7. 天地悠々

    金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…

  8. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。