金沢外環状道路と湯涌温泉を接続する道路にかけられた橋です。2006年10月に開通しました。
北陸初、全国で38ヶ所目のエクストラドーズ橋です。主塔とケーブルで橋げたを支える構造です。
また橋全体が40-60度の傾斜を持っていて、上からの眺めが非常に良い橋です。
関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3080
中角橋
香林坊
石川県七尾市 和倉温泉。 数々の大型ホテルが並ぶ中、木材で作られた和風建築のライトアップが目を引きま…
…
コロナに対応する医療従事者を支援すべく、北陸電力が4本の鉄塔をブルーにライトアップしています。20…
石川県金沢市。卯辰山より山側に広がる公園です。金沢市東部丘陵地の西側斜面にあって、犀川・浅野川の源流…
現在はのと鉄道の駅です。1932年に開業し、1972年に無人駅となりました。テレビアニメ「花咲く…