夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC’S ATELIER」を開設してから13年半。

ようやく800枚目の画像を紹介することができました。

HP開設当時は北陸3県の夜景だけを紹介するサイトが殆どありませんでしたが、この4-5年の間で

イルミネーションやライトアップ、または山夜景に特化した紹介サイトが増えてきました。

ただ北陸3県の夜景スポットを、昔から今まで総合的に紹介したサイトは少ないです。

北陸は高いビルはありませんが、山と海が近く夜景スポットの美しさは都会に負けません。

また自然をテーマとした夜景の宝庫。隠れた宝がいくつもあります。

今後も北陸3県の宝を開拓して紹介します。よかったらご覧下さい。

 

今日は金沢市の橋を紹介します。

犀川、浅野川にかかる橋のライトアップが2016年から変わりました。

2006年頃はオレンジ色の水銀灯が橋と川を幽玄(ある意味闇に包むように)照らしていましたが、

去年からは白を基調とした豪華(ある意味風情が消えた)照明になっています。

犀川大橋 2016年

梅の橋 2017年

中の橋 2006年

天神橋 2017年

そんな中 朝霧大橋は2006年開通当時から水銀灯のオレンジ色を守っています。

個人的には、橋は風情があるオレンジ色の照明が似合うと思います。

金沢市は観光の町。だからこそ、今後照明の色や照明方法にこだわった橋が増えることを期待しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

和風の美 ★山代温泉★

関連記事

  1. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  2. ホームページ開設満20年 ★印象的な出会い★ 

    私が北陸3県の夜景・ライトスポットを訪問・開拓してホームページを開設したのが2003年7月16日。…

  3. 準備着々 ★金沢港クルーズターミナル★

    2020年3月末の完成に向け、追い込み工事中の金沢港クルーズターミナル。全館点灯していたので遠く…

  4. 河津桜 ★蝶屋地区★

    石川県白山市蝶屋地区。ここでは河津桜の一種である蝶屋桜を守り、名所にしようと蝶屋桜守(さくらもり)…

  5. 思索の道 幻想体験 ★西田幾太郎哲学記念館★

    石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念館。地下の瞑想ホール、屋上展望台、全館および斜面を利用したラ…

  6. 10000本の蝋燭 ★長田萬燈祭★

    石川県志賀町にある見竹神社で今晩行われた「長田萬燈祭」に行ってきました。前から気になっていた…

  7. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  8. テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

    加賀市山代温泉。廃業した旅館の跡地に、テクノロジーを体験できる公園をテーマとした「山代スマートパー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。