夜景画像800枚目 ★朝霧大橋、天神橋、梅の橋、犀川大橋★

2003年7月に、北陸3県の夜景・ライトアップスポットを紹介するHP「SEC’S ATELIER」を開設してから13年半。

ようやく800枚目の画像を紹介することができました。

HP開設当時は北陸3県の夜景だけを紹介するサイトが殆どありませんでしたが、この4-5年の間で

イルミネーションやライトアップ、または山夜景に特化した紹介サイトが増えてきました。

ただ北陸3県の夜景スポットを、昔から今まで総合的に紹介したサイトは少ないです。

北陸は高いビルはありませんが、山と海が近く夜景スポットの美しさは都会に負けません。

また自然をテーマとした夜景の宝庫。隠れた宝がいくつもあります。

今後も北陸3県の宝を開拓して紹介します。よかったらご覧下さい。

 

今日は金沢市の橋を紹介します。

犀川、浅野川にかかる橋のライトアップが2016年から変わりました。

2006年頃はオレンジ色の水銀灯が橋と川を幽玄(ある意味闇に包むように)照らしていましたが、

去年からは白を基調とした豪華(ある意味風情が消えた)照明になっています。

犀川大橋 2016年

梅の橋 2017年

中の橋 2006年

天神橋 2017年

そんな中 朝霧大橋は2006年開通当時から水銀灯のオレンジ色を守っています。

個人的には、橋は風情があるオレンジ色の照明が似合うと思います。

金沢市は観光の町。だからこそ、今後照明の色や照明方法にこだわった橋が増えることを期待しています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

和風の美 ★山代温泉★

関連記事

  1. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  2. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  3. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

  4. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  5. デコトラ大集結 ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルでティガニーフェス石川2025が開催され、約30台のデコトラが大集結。…

  6. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  7. ハートマークのイルミネーション特集

    2月14日のバレンタインデーに因み、北陸3県で実施したハートマークのイルミネーションを集めてみました…

  8. 丘全体のイルミネーション ★西田幾太郎記念哲学館★

    2017年4月7日にリニューアルされ、21時までの営業となった石川県かほく市にある西田幾太郎哲学記念…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。