チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。

富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始まりました。が、、4分咲き。5月3日に満開になるよう調整しています。

また去年からライトアップを開始して一躍有名になったのが入善町のフラワーロードです。

先週の風雨により花の半分が散ったとのことですが、

10秒間隔で4-6パターン変わる光に照らされた真っ白なチューリップは見応えあります。

手前の白いチューリップに照明を当て、色の七変化を楽しめます。 富山ならではの景色です。

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

関連記事

  1. 奥能登芸術祭 ★旧上戸駅、旧蛸島駅付近★

    石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…

  2. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  3. 金沢のマラソンライトアップ ★ナイトミュージアム★

    石川県金沢市 歴史的から現代的なものまで、建物のライトアップが他地域よりも多いと思います。今…

  4. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  5. 金沢の元祖タワー ★大野灯台★

    石川県金沢市のベイエリア 金沢港近くに大野灯台があります。1878年に木柱を建て、先端に灯火をか…

  6. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

  7. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  8. 花しずめNight ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある「白山さん」の総本山。本日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。