黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。

黄金の蔵

黄金の茶室

黄金の鎧

黄金の霊泉

鷹と虎

金箔のトイレ

テーブルとイス

石川県白山市のTaantoにも、2021年4月に黄金のトイレが出来ました。

これより昔の1988年に石川(一部福井)の伝統工芸を体験できるテーマパークである「ゆのくにの森」が石川県小松市に完成しました。その中に「金箔の館」があります。

美川仏壇、畳、獅子頭、屏風や襖が全て金箔で覆われています。

黄金の間には照明がなく、周囲の光をうまく取り込み、陰影礼賛の世界を創り出しています。

金箔で出来た建物の中に直接入れる施設はないため、今後「実際に入れる部屋」を訪れたいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

関連記事

  1. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  2. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  3. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  4. 金沢の元祖タワー ★大野灯台★

    石川県金沢市のベイエリア 金沢港近くに大野灯台があります。1878年に木柱を建て、先端に灯火をか…

  5. 魅せる図書館 ★ちえなみき★

    正式名称はTSURUGA BOOKS & COMMONS ちえなみき。敦賀駅の横に整備され…

  6. 新規のライトアップスポット ★玉泉院丸庭園★

    3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通しました。これにあわせて、3月7日に完成したのが金沢城公…

  7. 北陸最奥地のライトアップ ★黒部ダム★

    私のHPで北陸3県(富山、石川、福井)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回「…

  8. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。