黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。

黄金の蔵

黄金の茶室

黄金の鎧

黄金の霊泉

鷹と虎

金箔のトイレ

テーブルとイス

石川県白山市のTaantoにも、2021年4月に黄金のトイレが出来ました。

これより昔の1988年に石川(一部福井)の伝統工芸を体験できるテーマパークである「ゆのくにの森」が石川県小松市に完成しました。その中に「金箔の館」があります。

美川仏壇、畳、獅子頭、屏風や襖が全て金箔で覆われています。

黄金の間には照明がなく、周囲の光をうまく取り込み、陰影礼賛の世界を創り出しています。

金箔で出来た建物の中に直接入れる施設はないため、今後「実際に入れる部屋」を訪れたいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

関連記事

  1. 金沢の元祖タワー ★大野灯台★

    石川県金沢市のベイエリア 金沢港近くに大野灯台があります。1878年に木柱を建て、先端に灯火をか…

  2. 赤茶の瓦 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…

  3. ナイトプロムナード ★山代温泉 温泉通り★

    総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につなが…

  4. 市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

    石川県能美市。ULTRAARTと呼ばれるアート祭を定期的に行っています。  2018年8月にいしか…

  5. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  6. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  7. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  8. 奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと…

    去年行くことができなかった石川県奥能登(輪島・穴水より先端部分)のうち内浦側のイルミネーショ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。