黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。

黄金の蔵

黄金の茶室

黄金の鎧

黄金の霊泉

鷹と虎

金箔のトイレ

テーブルとイス

石川県白山市のTaantoにも、2021年4月に黄金のトイレが出来ました。

これより昔の1988年に石川(一部福井)の伝統工芸を体験できるテーマパークである「ゆのくにの森」が石川県小松市に完成しました。その中に「金箔の館」があります。

美川仏壇、畳、獅子頭、屏風や襖が全て金箔で覆われています。

黄金の間には照明がなく、周囲の光をうまく取り込み、陰影礼賛の世界を創り出しています。

金箔で出来た建物の中に直接入れる施設はないため、今後「実際に入れる部屋」を訪れたいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

派手なビル ★福井銀行本店、福井テラス、AUBEビル★

テクノロジーの館 ★山代スマートパーク★

関連記事

  1. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  2. 路地に音と光 ★金石 山岸邸★

    石川県金沢市金石地区。古い港町の街並みと風情を残しています。富山県射水市内川地区や南砺市城端、福…

  3. 閉校前のイルミネーション ★三谷小学校、三谷公民館★

    石川県金沢市旧森本地区にある三谷小学校。三谷、牧山、竹又、土子原の4校が統合して1991年に設立さ…

  4. ブルーとピンク ★富山市役所、松川べり★

    富山県富山市 丁度桜が満開であり、来週は花吹雪が楽しめる時期です。毎年4月2日は国連が定めた「世…

  5. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  6. 136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

    石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼…

  7. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  8. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。