2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。

一冬実施したイルミネーションが終わる場所が増えます。また2月だけ実施する場所もあります。

雪と光のコラボが素敵な2月。今年は積雪が多いですが、外に出て「北陸の美」を見つけてください。

◆2月でイルミネーションが終わるスポット

2月11日 富山城址(富山県富山市)   2月12日 金箔きらら(石川県金沢市)

2月15日 旧福浦灯台機具岩(石川県羽咋郡志賀町)

2月18日 香林坊(石川県金沢市)、玉ねぎハウス(福井県坂井市)

2月25日 富岩運河環水公園(富山県富山市)

2月28日 カラクリ橋(富山県氷見市)、下条川河川公園(富山県射水市)、ゆめおーれ勝山(福井県勝山市)

世界で一番長いベンチ(石川県羽咋郡志賀町)、蔵の辻(福井県越前市)

◆今年イルミネーションを実施しない場所   瑞龍寺(富山県高岡市)

◆2月の期間限定でイルミネーションを実施する場所

兼六園金沢城玉泉院丸庭園(石川県金沢市) 2月2-20日

兼六園冬の段として、今年は19日連続でライトアップを実施します。これも中国の旧正月(春節)を意識??

立山山麓スキー場(富山県富山市) 2月10-11日(今年は未確定)

「雪の祭典」と称してスキー場をライトアップしたり、ゴンドラに乗り富山平野の夜景を楽しむイベントを実施します。

相倉合掌集落(富山県南砺市) 2月17-18日

いつもは3月以降の奇数月に実施するのですが、雪の美を魅せたいという趣旨 および

中国の旧正月(春節)にあわせて2月にシフトしたものと想像しています。

合掌集落の屋根に雪が白く積もれば積もるほど、ライトアップが引き立ちます。

越中八尾(富山県富山市) 2月10-25日の土日

9月の「風の盆」はあまりに有名ですが、冬は禅寺坂の石畳のライトアップや、各種イベントを実施しています。

永平寺(福井県吉田郡永平寺町) 2月27-28日

本堂には入れませんが、雪深い永平寺の外側を散策していきます。気持が落ち着くライトアップです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2018 雪だるま祭り ★白峰地区★

ハートマークのイルミネーション特集

関連記事

  1. 木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパ…

    富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。地区内に沢山木彫…

  2. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  3. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  4. 和倉温泉 ★恋人たちの桟橋、渡月庵、和倉の湯壺、湯っ足りパーク★…

    「恋人たちの桟橋」 ロマンチックな響きですが、少しマニアックな場所にあるイルミネーションされた橋です…

  5. 5周年&15周年 ★能美根上駅★

    石川県能美市にあるJR能美根上駅。2014年に橋上化の駅舎となり、2015年に現在の駅名に変更し…

  6. ガラスの殿堂 ★福井県立図書館、福井市美術館★

    年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…

  7. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  8. ペットボトルツリー ★今富公民館★

    福井県小浜市今富地区にある公民館です。2009年から地元の有志が集まって、公民館の前の駐車場に、…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。