ゆめおーれ勝山

1904年から1998年まで勝山の中堅機業として操業していた建物を保存・活用した織物ミュージアムです。

当時の織物機械が動作する様子や、手織コースター、繭玉づくり体験などが人気です。

ここのライトアップは2009年7月18日から開始しました。イルミネーションも年々豪華になってます。

「勝山イルミネーションのランドマーク」的な建物です。

雪が降る2月はブルーイルミネーション。建物周辺がブルーの樹々とハートで囲まれます。

建物は木造建築のこげ茶色に光が反射し、やさしいオレンジ色に。

公式HP:http://www.city.katsuyama.fukui.jp/hataya/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3088

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリフィス記念館

砺波郷土資料館

関連記事

  1. 二枚田幹線林道

  2. プラントピア

  3. 西部緑道

    西部緑道は、福井市 足羽山の裏手と福井運動公園の間にある、全長635mの空間です。2009年に、…

  4. アップルロード

    福井県福井市 西武福井店の横のアップルロードで「ふくあかり2020」を実施中。ハーバリウムのライト…

  5. 総社大神宮

  6. 福井市自然史博物館

  7. レインボーライン

    若狭湾に広がる、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向…

  8. 一乗谷朝倉氏遺跡

    戦国時代に一乗谷城を中心として、朝倉氏5代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡です。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。