グリフィス記念館

明治初期に福井藩校の教師として活躍した米国人グリフィスの功績を紹介する、福井県で最初の洋館建築です。

1871年に彼は福井入りし、藩校明新館に通っていました。

この建物のオリジナルには1871年9月から1872年1月まで住んでいました。

建物は1873年に焼失しましたが、2015年に復元されました。

公式HP:http://www.fukui-rekimachi.jp/griffis/

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3022

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

敦賀市立博物館

ゆめおーれ勝山

関連記事

  1. 金ヶ崎緑地

    「憩いと賑わいの空間」をテーマとする敦賀港のシンボル緑地です。敦賀港開港100周年を記念する福井…

  2. 旧京都電燈古市変電所

    1914年に建設された、電車を走らせるための発電所です。えちぜん鉄道永平寺口駅の隣にあります。2…

  3. レインボーライン

    若狭湾に広がる、三方湖(みかたこ)、水月湖(すいげつこ)、菅湖(すがこ)、久々子湖(くぐしこ)、日向…

  4. 美山林道

    福井市 旧美山町を貫く美山林道。ここに2か所夜景スポットがあります。福井市が一望できる夜景スポッ…

  5. 敦賀新港フェリーターミナル

  6. 妙楽寺

  7. バンビライン

  8. ユー・アイふくい

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。