保田時計台

福井県勝山市保田地区にひっそりと建つ時計台です。2006年に完成しました。

バス停留所、児童の集団登校時の待ち合わせ場所、地元民の憩いの場を兼ねて地区のランドマークとすべく建築したものです。

関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=2916

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

米谷家跡地公園

ラブリッジまっとう

関連記事

  1. 北潟湖畔公園

    福井県あわら市北潟湖畔 アイリスブリッジを登った所にある公園です。春・夏・秋・冬それぞれをイメー…

  2. 養浩館庭園

    福井県福井市にある日本庭園です。旧福井藩主松平家の別邸で、江戸時代から「御泉水庭園」と呼ばれ、1…

  3. 明通寺

  4. 鳴鹿大堰

    もともとは福井平野のかんがいを目的とし、鳴鹿堰として建設されました。右岸は十合用水、左岸は芝原用…

  5. 創作の森アートコア

    正式名称は「金津創作の森」です。福井県あわら市。JRと国道8号線の真ん中にある森の中にあります。…

  6. 足羽山

  7. 福井銀行福井中央支店

  8. 芝政ワールド

    1977年に完成した、日本海と芝生の『遊ぶテーマパーク』がキャッチコピーである総合テーマパークです。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。