世界で一番長いベンチ

長さ460mの直線のベンチは、「日本海に沈む夕日を見せる」べく、1987年に延べ830人のボランティアで建設され

1989年にギネスブックに世界一の長さとして登録されました。

イルミネーションは2016年から始まり、現地で採れる桜貝の美しさを例え「ときめき桜貝廊」と名付けられました。

約20000個のLEDが冬の海を飾ります。

ベンチの入口

長さ460m 海岸沿いに真っ直ぐ走る光の道

途中のお休みどころ スマホ撮影用の台もあります。

ベンチ終端にあるモニュメント

2017年の「ときめき桜貝廊」関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3562

2016年の「ときめき桜貝廊」関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3066

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丸竹橋

天神橋

関連記事

  1. 鍋谷和佐谷林道

  2. 縄文真脇温泉

  3. のとじま水族館

    石川県七尾市 能登島にある水族館です。500種、約40,000匹の能登半島近海の魚介類を中心に展示し…

  4. 金沢湯涌夢ニ館

  5. しいのき迎賓館

  6. 天徳院

    加賀藩主前田利常の正室である珠姫を弔うために1623年に創立したのが天徳院です。金沢市の放置竹林…

  7. 米谷家跡地公園

    米谷家は藩政時代から明治にかけて北前船の回船問屋をしていた家柄です。米谷家跡地は庭園をそのまま活か…

  8. 天地悠々

    金沢駅西50m道路と国道8号線の交差点近くに、2001年に設置されていたオブジェ。1979年から…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。