世界で一番長いベンチ

長さ460mの直線のベンチは、「日本海に沈む夕日を見せる」べく、1987年に延べ830人のボランティアで建設され

1989年にギネスブックに世界一の長さとして登録されました。

イルミネーションは2016年から始まり、現地で採れる桜貝の美しさを例え「ときめき桜貝廊」と名付けられました。

約20000個のLEDが冬の海を飾ります。

ベンチの入口

長さ460m 海岸沿いに真っ直ぐ走る光の道

途中のお休みどころ スマホ撮影用の台もあります。

ベンチ終端にあるモニュメント

2017年の「ときめき桜貝廊」関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3562

2016年の「ときめき桜貝廊」関連ブログ:https://hokuriku-yakei.com/?p=3066

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

丸竹橋

天神橋

関連記事

  1. まるおかクリニック

    穴水町で一番イルミネーションが豪華と言われている内科・小児科の個人病院です。…

  2. 大聖寺高校校門

    高校は1911年に創立。校門は旧前田藩邸だった東大の赤門をイメージして1990年に建てられました。…

  3. 紫雲園

    石川県白山市 松任駅前の「松任ふるさと館」の中の日本庭園です。2010年より前から、7月や9…

  4. 東嶺寺

  5. 金沢医科大学病院

    石川県河北郡内灘町にある金沢医科大学の病院です。1974年9月に開院。2003年、2006年、201…

  6. 真教寺

    西暦720年前後に泰澄大師が現在の白山市手取町に開いた霊場を、1200年前後に信州海野小太郎の子賢…

  7. 和気の岩

  8. やまきゅう

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。