煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催されています。

2016年の様子はこちらから。  https://hokuriku-yakei.com/?p=3066

今年は「ハートマーク」のオブジェが増え、煌めきがパワーupしています。

キリコは変わりませんが、階段下に白い球とハートのオブジェが登場。メインストリート前にハートのオブジェも。

メインストリート。長さ460mのベンチの両端と中央に、今年はハートの東屋が登場しました。

東屋前には「スマホ撮影用」の台も設けており、写真撮影しやすい工夫がなされています。

長いベンチの終端には、今年は小ぶりのハートと、ホワイトゲートが登場。

海岸の波の音とイルミネーションの直線通路は普段と違う世界を味わえます。往復1kmの徒歩も楽しく過ごせます。

冬寒くなりますが、ぜひ足を運んでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

関連記事

  1. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  2. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  3. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

  4. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  5. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  6. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  7. 福井駅 新駅ビル完成 ★ハピリン★

    4月28日 福井駅に新しい駅ビルが完成しました。名前は「Happiring=ハピリン」です。…

  8. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。