屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その時の様子はコチラをご覧ください。

延期されたライトアップが8月18日に行われました。

去年くらいからインスタ映えを意識している鳳凰堂。今年は3つの新作オブジェが加わり、参拝客の眼を釘づけにしています。

①和傘

②スターライト・鈴のオブジェ

③入口の案内板横に設置された蝋燭のオブジェ。

 「心」の文字を模した池に似た形をしています。

毎年同じオブジェや蝋燭も整然と並べられ、堂内がオレンジ色に染まります。

■入口から本殿に向かうアプローチ。

 

■主殿 白いライトで木材と白壁が浮かび上がります。

■灯籠流し 今日は池の中央まで灯籠の光が届いています。

■主殿横

参拝道に並ぶ仏画の行燈。

今年は8月31日にAkaReetが行われ、ランタンが宙を舞います。

この御堂が何色に染まるか目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 3kmの光の輪 ★金沢港★

    2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港…

  2. 入らずの森のキャンドルナイト ★気多大社★

    縁結び、恋結びなどの心結びで有名な気多大社。ここで2023年10月に2週間限定でキャンドルナ…

  3. 下から見上げる「プチ夜景」 ★うのけ総合公園★

    石川県かほく市。小さな山が入り組んだ場所と、地面から高台まで丘のようになっている場所とに分かれます。…

  4. 名水と提灯 ★御清水★

    福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がる豪雪地帯です。地下水が豊富に流れ湧水地…

  5. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  6. おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した旧小羽小学校で、富山市美術展インスタレーション部門…

  7. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

  8. 火山登場 ★野々市市役所★

    石川県野々市市。野々市市役所および隣のカメリア広場で「カメリア祭り」を実施しています。金沢工業大…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。