屋外のライトアップ ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

2019年8月15日に行われた万灯会では、悪天候のため屋外のライトアップが延期になりました。 その時の様子はコチラをご覧ください。

延期されたライトアップが8月18日に行われました。

去年くらいからインスタ映えを意識している鳳凰堂。今年は3つの新作オブジェが加わり、参拝客の眼を釘づけにしています。

①和傘

②スターライト・鈴のオブジェ

③入口の案内板横に設置された蝋燭のオブジェ。

 「心」の文字を模した池に似た形をしています。

毎年同じオブジェや蝋燭も整然と並べられ、堂内がオレンジ色に染まります。

■入口から本殿に向かうアプローチ。

 

■主殿 白いライトで木材と白壁が浮かび上がります。

■灯籠流し 今日は池の中央まで灯籠の光が届いています。

■主殿横

参拝道に並ぶ仏画の行燈。

今年は8月31日にAkaReetが行われ、ランタンが宙を舞います。

この御堂が何色に染まるか目が離せません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

台風前の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

  2. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  3. イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

    富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザイ…

  4. 「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

    福井県小浜市を中心とする国宝級のお寺が集まり、「みほとけの里」と称してライトアップに力を入れています…

  5. IKERU NONOICHI 2023 ★喜多家、野々市市郷土資…

    2023年11月11日 いしかわ百万石文化祭の関連行事として、野々市市の北國街道沿いにある喜多家や…

  6. 極楽Ambient ★照恩寺★

    福井県福井市東郷地区、堂田川の清流沿いにある浄土真宗本願寺派の照恩寺。浄土真宗のご本尊である阿弥…

  7. ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

    2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。…

  8. 荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

    台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。石川…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。