3kmの光の輪 ★金沢港★

2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港全体でライトアップを開始しました。

2020年11月1日からはクルーズターミナル横の戸水埠頭 セメントサイロもライトアップの仲間入りをしました。

金沢港クルーズターミナル

ここから岸壁に広がる景色を半時計回りに紹介します。

クルーズターミナルの左側では、金沢港 いきいき魚市と石川県漁業協同組合が光っています。

左側の岸壁には、光のランニングロードが出来ました。

右側の岸壁は光の模様が出来ています。

岸壁にも5色の模様が描かれ

セメントサイロも仲間入り

ガンドリーヤードは2台とも同じ色に

そして金沢港大橋を渡り

巡視船「はくさん」と石川県の船も光の輪に加わっています。

大野お台場海浜公園から見ると、こんな景色。

LEDの光の輪の総延長は約3km。無量寺ふ頭から戸水ふ頭、金沢港大橋を経て対岸の五郎島ふ頭まで続きます。

外国のクルーズ船が来るだけではなく、金沢港1周遊覧船が出来てもおかしくない程の豪華な光の競演。金沢の宝です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

路地に音と光 ★金石 山岸邸★

関連記事

  1. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  2. 北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

    桜が終わり、藤や菖蒲のライトアップが始まるこの季節。富山県氷見市の磯部神社では。満開の藤がラ…

  3. ハートのイルミネーション ★クロスランド小矢部★

    今日から12月 富山県内の各地のイルミネーションが出揃いました。富山市(ホワイトイルミ)、氷…

  4. あわらぶ ★芦原温泉駅★

    北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した中で、芦原温泉駅もリニューアルしました。この区間の中で一番洋…

  5. 緑の世界 ★苔の里、日用神社★

    石川県小松市日用町。わずか8世帯のこの町は、全国農村景観百選に選ばれた美しい里山景観を維持してい…

  6. 水車のライトアップ ★竹田水車メロディパーク★

    北陸最大の2連水車が、福井県坂井市丸岡町 竹田地区に今月2日に完成しました。北陸の水車といえ…

  7. 星空の舞台 ★金沢港クルーズターミナル★

    石川県金沢市にある金沢港では2023年からクリスマスシーズンにイルミネーションを実施しています…

  8. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。