3kmの光の輪 ★金沢港★

2020年6月に金沢港クルーズターミナルが完成。そして7月3日からは周辺の橋や建造物を含め、金沢港全体でライトアップを開始しました。

2020年11月1日からはクルーズターミナル横の戸水埠頭 セメントサイロもライトアップの仲間入りをしました。

金沢港クルーズターミナル

ここから岸壁に広がる景色を半時計回りに紹介します。

クルーズターミナルの左側では、金沢港 いきいき魚市と石川県漁業協同組合が光っています。

左側の岸壁には、光のランニングロードが出来ました。

右側の岸壁は光の模様が出来ています。

岸壁にも5色の模様が描かれ

セメントサイロも仲間入り

ガンドリーヤードは2台とも同じ色に

そして金沢港大橋を渡り

巡視船「はくさん」と石川県の船も光の輪に加わっています。

大野お台場海浜公園から見ると、こんな景色。

LEDの光の輪の総延長は約3km。無量寺ふ頭から戸水ふ頭、金沢港大橋を経て対岸の五郎島ふ頭まで続きます。

外国のクルーズ船が来るだけではなく、金沢港1周遊覧船が出来てもおかしくない程の豪華な光の競演。金沢の宝です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5万羽の折鶴 ★佐佳枝廼社★

路地に音と光 ★金石 山岸邸★

関連記事

  1. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  2. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  3. 雷アクシデント ★クロスランド小矢部、アートハウスおやべ★

    富山県小矢部市。 クロスランド小矢部では「おやべイルミ」を実施中です。今年はクロスランドタワ…

  4. 北陸新幹線延伸 ★小松駅★

    2024年3月16日。北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸されました。敦賀から東京まで最短3時間8分で…

  5. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  6. 雪の工場夜景 ★グリーンエネルギー北陸★

    富山県射水市 新湊地区にひときわ目立つ工場夜景。2013年に完成した、株式会社グリーンエネルギー…

  7. 7色のあじさい ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。今年は開園35周年であり、特別にあじさいの7色ライトアップを実施して…

  8. 夏色のライトアップ ★毛谷黒龍神社★

    福井市 足羽山の麓にある毛谷黒龍神社のライトアップが始まりました。今日はフェニックス祭り+足…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。