客層が様変わり ★兼六園★

石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。

今回も兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園 3か所同時にライトアップしています。

先週降った雪も溶け、「澄み切ったライトアップ」を堪能できます。

おととし位から目立つのが客層の変化。6-7割が台湾人のようです。

団体様あり、個人様ありですが、とにかく写真撮影の列列列が目立ちます。

琴柱燈篭などの「目立つ場所」では30分待ちなども、、

「誰もいない風景写真」を撮影するのは、至難というより無理な技になりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

関連記事

  1. ナイトプロムナード ★山代温泉 温泉通り★

    総湯が特に有名な石川県山代温泉。夏の期間限定でやましろナイトプロムナードを開催し、総湯につなが…

  2. 緑とピンク ★たけくらべ広場★

    北陸3県 石川県金沢市の兼六園や福井県福井市の桜並木などの平野部は完全に桜が散りましたが山沿…

  3. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  4. kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

    石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催…

  5. つつじまつり ★西山公園★

    福井県鯖江市になる西山公園。最近ではレッサーパンダが無料で見られる動物園として大人気です。この公…

  6. 白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

    福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。…

  7. ブルーとピンク ★富山市役所、松川べり★

    富山県富山市 丁度桜が満開であり、来週は花吹雪が楽しめる時期です。毎年4月2日は国連が定めた「世…

  8. 橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

    石川県加賀市山中温泉。 ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。