客層が様変わり ★兼六園★

石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。

今回も兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園 3か所同時にライトアップしています。

先週降った雪も溶け、「澄み切ったライトアップ」を堪能できます。

おととし位から目立つのが客層の変化。6-7割が台湾人のようです。

団体様あり、個人様ありですが、とにかく写真撮影の列列列が目立ちます。

琴柱燈篭などの「目立つ場所」では30分待ちなども、、

「誰もいない風景写真」を撮影するのは、至難というより無理な技になりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥能登 内浦側唯一?のイルミネーションスポット ★コンセールのと★

3年間続く恐竜壁画 ★JR福井駅★

関連記事

  1. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

  2. 金沢・白山市の夜景ロード縦走 ★犀鶴林道★

    石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…

  3. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  4. ランタンの輝き ★山中座、無限庵、医王寺★

    石川県加賀市山中温泉。2022年10月22日から11月5日まで やまなかオータム・ランタン・フェス…

  5. 満40年 演劇の聖地 ★利賀芸術公園★

    正式名称は富山県利賀芸術公園です。1973年に5棟の合掌集落を移設し、利賀合掌文化村を創立したのが…

  6. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  7. 鳥居登場 ★金ヶ崎公園 ミライエ★

    福井県敦賀市金ヶ崎公園。今年もイルミネーション「ミライエ」を実施中です。去年と比べて規模が少し小…

  8. 廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。