世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。

世界では48か国195カ所。うち日本では10カ所目です。関連サイトはこちら

石川県白山市の全域が世界ジオパークの対象です。

さて、旧加賀一宮駅の横にある手取川七ケ用水 古宮公園一帯が約20年の工事を経てリニューアルされました。そして七ケ用水の大水門が20年ぶりにライトアップを再開しました。

大水門は手取川に面しており、対岸の国道157号線の橋や、道の駅しらやまさんから見えます。

世界ジオパークは4年毎に更新審査があります。将来にわたってジオパークの登録を受け、白山市から環境保全活動が広まることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

里山ファンクラブ ★こくぞう里山公園★

木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパーク★

関連記事

  1. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  2. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  3. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  4. Merry X’mas ★砺波チューリップ公園★

    富山県砺波市にある砺波チューリップ公園です。 シンボルであるチューリップタワーが来年春に老朽化で…

  5. 奥能登芸術祭 ★旧上戸駅、旧蛸島駅付近★

    石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…

  6. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  7. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  8. 富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

    富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。