木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパーク★

富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。

地区内に沢山木彫りのモニュメントや案内板があり、井波らしさを感じます。

獅子の子落とし:国道156号線沿いにあります。昭和中期の作品であり井波彫刻の最高傑作とも言われます。上下にいる獅子が白い滝を登る姿を表現しています。

八日市ポケットパーク:

井波交通広場:八日市ポケットパークの隣にあります。蔵の2階部分のみのライトアップが珍しいです。

観光地以外にも小さなスポットや案内板等に目を向けると、その地域らしさを感じることができ、旅行の幅が広がります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

七夕ディスプレイ ★楽楽★

関連記事

  1. 「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

    金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。そのメイン…

  2. 今夜限定? ★三方五湖レインボーライン★

    福井県 美浜町・若狭町にまたがる三方五湖レインボーライン。普段は夜間通行止めですが、今年はモ…

  3. 史上初 蒼い空間 ★わかさ東商工会館★

    福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。…

  4. ぺルセナイト ★スターランドさかだに、ほしのいと★

    暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度を推進する「ダークスカイ・インターナ…

  5. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  6. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  7. 貸切状態の奥座敷 ★湯涌温泉★

    石川県金沢市。2022年8月は大雨が降り、JR在来線が軒並み運行停止しました。金沢市の奥座敷と呼…

  8. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。