木彫りの案内板 ★獅子の子落とし、井波交通広場、八日市ポケットパーク★

富山県南砺市井波地区。ここは瑞泉寺の寺町が広がるとともに、木彫り彫刻が有名です。

地区内に沢山木彫りのモニュメントや案内板があり、井波らしさを感じます。

獅子の子落とし:国道156号線沿いにあります。昭和中期の作品であり井波彫刻の最高傑作とも言われます。上下にいる獅子が白い滝を登る姿を表現しています。

八日市ポケットパーク:

井波交通広場:八日市ポケットパークの隣にあります。蔵の2階部分のみのライトアップが珍しいです。

観光地以外にも小さなスポットや案内板等に目を向けると、その地域らしさを感じることができ、旅行の幅が広がります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

七夕ディスプレイ ★楽楽★

関連記事

  1. 重要文化財の塊 ★妙成寺★

    北陸3県は寺院のライトアップも多く実施されています。その中でも富山県高岡市の瑞龍寺に次ぐレベ…

  2. 灯り 小児ガン啓発キャンペーン ★環水公園★

    小児がんと闘う子ども達、家族の「小児がんを治る病気にしてほしい」という願い、大切な人を亡くした悔し…

  3. 本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

    石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、本日 小松…

  4. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  5. 晩秋のライトアップ ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある白山比咩神社。全国にある白山神社の総本山です。通常は4月または8月にライトアッ…

  6. UFOの街 ★羽咋駅、道の駅はくい★

    石川県羽咋市。宇宙関係を展示しているコスモアイル羽咋があり、UFOの街!としても知らてています。そ…

  7. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  8. 日本一のかがり火 ★川北まつり★

    石川県能美郡川北町。ここでは1986年から「日本一の火祭り」として川北まつりを実施しています。夏…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。