北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。

今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳凰堂です。

境内全部に蝋燭燈籠を飾るほか、「心」と描かれた池に「燈籠流し」をして先祖供養を行います。

私的にオススメなのは、これから書く、明日輪島市金蔵地区で行われる「万燈会」です。

この万燈会は「金蔵五寺」(正願寺、正楽寺、慶願寺、円徳寺、金蔵寺)を中心として実施します。

正願寺

正楽寺

慶願寺

円楽寺

金蔵寺

寺だけでなく集落全体 田んぼ一面に蝋燭を光らせ、まさに「魂の海」を表現しているところがポイントです。

集落全体が「オレンジ色の炎」に取り囲まれ、本当に幻想的になります。

夕方からライブ、盆踊り等もあり、まさに「魂と一緒に過ごす夏祭り」といった感じです。

加賀地方からは日帰りしにくい場所ですが、規模は北陸随一。 時間をかけても見に行く価値大です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

関連記事

  1. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

  2. 北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

    2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。それに伴い駅舎が大リニューアル。新幹…

  3. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  4. 燈籠山祭り ★春日神社、ラポルトすず、吾妻橋★

    石川県珠洲市。「あかりでつなぐ能登半島」の一環として、通常7/20-21に行われる「燈籠山祭り」の前…

  5. ツリー出現 ★小松駅前★

    石川県小松駅前で毎年実施している冬のイルミネーション。今年は新しいツリーが出現しました。それが観…

  6. 雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

    多分この山の夜景写真の紹介は、いろんなサイトを通じても初めてだと思います。石川県宝達志水町と…

  7. 白壁と紅の空間 ★蔵の辻★

    福井県越前市 武生駅前。寺院群に囲まれるように、白壁と紅の通路が印象的な「蔵の辻」があります。…

  8. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。