炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。

2021年4月に引き続き2022年4月にも「炎勝儀(えんかつぎ)SAKURA」という神事を行い、キャンドルとファイヤーパフォマンスを実施しました。

2021年の様子はコチラから。

今回はハルキさんのファイヤーパフォーマンスと、南砺市 いさみ太鼓の演奏が行われました。

炎で場を清め、新春を喜ぶこの儀式。来年以降も続けて欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人類繁栄と世界平和 ★ハニベ厳窟院★

はじめての夜桜 ★木場潟公園★

関連記事

  1. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

  2. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  3. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  4. 山王さん ★日枝神社★

    富山市の中心部にある日枝神社。 「山王さん」の名前で親しまれています。5月31日から6月2日にか…

  5. ワクランタン ★渡月庵★

    石川県七尾市和倉温泉で「ワクランタン」というお祭りが行われました。能登地方ではじめてスカイランタン…

  6. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  7. 全スポット制覇 ★夜景100選★

    私のホームページでは「隠れた北陸3県(富山、石川、福井)の夜の宝探し」をテーマとして北陸3県に限定…

  8. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。