名水と提灯 ★御清水★

福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がる豪雪地帯です。

地下水が豊富に流れ湧水地が沢山あります。中でも昔から「殿様清水」と呼ばれた「御清水」は名水百選にも選ばれています。

8月1日の水の日にちなみ、2020年から御清水で提灯ライトアップが始まりました。木造の建物の中で、提灯のやわらかな光が煌めいています。

8月のテーマは医療関係者を応援するブルー提灯。大人向けです。

9月はカラフルな提灯と交代。インスタで人気が出そうな予感です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

祈願風鈴 ★足羽神社★

滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

関連記事

  1. 和の空間と未来空間 ★加賀温泉駅★

    北陸新幹線の敦賀延伸を機として駅舎を全面リニューアル中の加賀温泉駅。現在は駅の全面にドーム型のホー…

  2. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

  3. 桜満開 ★高岡古城公園★

    北陸も桜が満開の時期を迎えました。今日は富山県高岡市の高岡古城公園の夜桜を紹介します。気温も…

  4. チームラボ in 福井 ★えい坊館★

    デジタルアートの最先端として、チームラボの作品が東京(お台場、豊洲)をはじめ各地で展示されています…

  5. 能登復興への祈り ★四十万きずな広場★

    石川県金沢市四十万地区。ここで「みんなの畑の会」が竹灯ろう祭りを開催しました。去年まで計16…

  6. 5周年のランウェイ ★クロスゲート金沢★

    金沢駅の海側の窓口に完成したクロスゲート金沢。ホテルやレストランなど高級感が漂います。2…

  7. 鉄骨と間接照明 ★SEE SEA PARK★

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  8. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。