福井県大野市。越前大野城を中心として小京都の街並みが広がる豪雪地帯です。
地下水が豊富に流れ湧水地が沢山あります。中でも昔から「殿様清水」と呼ばれた「御清水」は名水百選にも選ばれています。
8月1日の水の日にちなみ、2020年から御清水で提灯ライトアップが始まりました。木造の建物の中で、提灯のやわらかな光が煌めいています。
8月のテーマは医療関係者を応援するブルー提灯。大人向けです。
9月はカラフルな提灯と交代。インスタで人気が出そうな予感です。
祈願風鈴 ★足羽神社★
不動堂
石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…
福井県坂井市 総合グリーンセンター内の「玉ねぎハウス」。2015年12月にイルミネーションを始め…
北陸でも冬が始まりました。雷が鳴り、ひょうが降り、山の国道に雪が積もったようです。夜の気温も…
1月1日に「今年は北陸3県の夜景情報を定期的に発信する」と述べました。季節にあわせた最適な場…
去年は雨天で中止。今年は綺麗に晴れ、2年ぶりにハーブガーデンでキャンドルナイトが開催されました。…
昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…
石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…
石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…